今年4月、草壁港のすぐそばにオープンした創作和食の店、カルチバ。
インパクトのある建物、おしゃれな内装、そして素敵なお値段でも注目を集めていますが、
今日の「瀬戸内しまラジ!」放送では、そんなカルチバのオーナーで
株式会社TASTE THE ISLAND代表の西本真さんにご出演いただき
カルチバというお店に込めた思いやコンセプトについてお話しいただいています。
インパクトのある建物、おしゃれな内装、そして素敵なお値段でも注目を集めていますが、
今日の「瀬戸内しまラジ!」放送では、そんなカルチバのオーナーで
株式会社TASTE THE ISLAND代表の西本真さんにご出演いただき
カルチバというお店に込めた思いやコンセプトについてお話しいただいています。
まずみんなが気になっている、店名「カルチバ」の由来とは?
「もともと英語のcultivate(カルチベイト)が語源になっています。
田畑を耕すとか人を洗練させるという意味があるんですが、
小豆島の食材を使って、生産者さんたちと一緒にこの場所を耕していきたいという思いを込めて
カルチベイトする場、カルチバと名付けました」
▼続きを読む▼