秋の行楽シーズンが終わり、静けさを取り戻しつつある小豆島です。
15日は恒例の小豆島中央高校生レストラン🍴
今年も高校生たちがレシピを考えた料理が
ワンプレートランチになってお得に味わえます💕
今年のメニューは
・オリーブ入りのかきまぜ
・小豆島夏巻き、
・もろみハンバーグ、
・小豆島フルーツカクテル
の4品。
人気イベントのため、事前に予約しておくのがおすすめですよ。
詳細は
こちら【問合せ・予約】
小豆島オリーブ公園
0879-82-2200
今週末ではないですが、
こちらも気になるイベント。
本や食器などが並ぶはちはちマーケットが
12月18日(水)13時から行われます。
場所はもちろんはちはち珈琲。
好きで読んでいた本やお店で使っていた食器など、誰かに使っていただけたら、、、
とのこと。
はちはち珈琲の器って、どこか温かみがあって素敵なんですよね〜💓
なくなり次第終了なので早めにチェックしてみてくださいね。
インスタグラム
今年も長い間楽しませてくれた寒霞渓の紅葉ももう終わり。
木々が落葉する冬は、渓谷にそびえたつ岩の質感がより際立って感じられます。
1300万年前の噴火によってできた寒霞渓。
その悠久の歴史と大地のエネルギーを一番感じられるのは冬⛄
これからの寒霞渓もおすすめです。
二十四の瞳映画村へ渡る渡し舟も冬の間はお休み。
映画村へは自家用車や路線バスでお越しください。
外は寒いですからね、木造校舎で写真を撮ったら
ブックカフェ書肆海風堂や
懐かしい給食セットがいただけるカフェシネマ倶楽部で
温かいものを召し上がりながらまったりと過ごしてください。
ギャラリーkurogoで開催中の保護猫写真展は
好評につき会期が3月14日(金)まで延長されました。
映画村に行った際はぜひ立ち寄ってください。
観光シーズンは過ぎましたが、
冬も相変わらずきれいな景色を楽しめる小豆島。
人気の観光スポットも混まない・待たない・並ばないで楽しめるいいシーズンです。
冬は冬の、小豆島の魅力をぜひ堪能してください。
posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☀
|
TrackBack(0)
|
○日記
|

|