スマートフォン専用ページを表示
検索
カテゴリ
○アート
(386)
○瀬戸内国際芸術祭
(408)
○イベント・お出かけ
(2262)
○二十四の瞳
(137)
○グルメ
(944)
○歴史
(216)
○お土産・贈り物
(456)
○小豆島霊場
(229)
○日記
(2848)
〇小豆島町ふるさと納税
(20)
○瀬戸内海賊物語
(38)
○オリーヴァー
(709)
○豊島
(15)
○直島
(8)
○女木島・男木島
(26)
○粟島
(17)
○本島
(20)
○伊吹島
(14)
○大島
(4)
○沙弥島
(6)
小豆島町のふるさと納税関連記事
最近の記事
(03/15)
今日はオリーブの日/田浦オリーブプロジェクト
(03/14)
土日の小豆島(3/15,16)
(03/13)
観光客を迎える準備、着々と/小豆島町中山地区
(03/11)
いよいよ今週末!豆まめ市場
(03/10)
タケサン農園の春はいつ…?
(03/09)
瀬戸芸はもうすぐ!/アート制作を体験してきました
(03/08)
小豆島産オリーブオイルを満喫/オリーブオイルマルシェ開催
(03/07)
土日の小豆島(3/8、9)
(03/06)
AIドローン空撮で素敵な思い出を残そう
(03/05)
3月15日(土)・16日(日)は豆まめ市場
(03/04)
3月9日は寒霞渓ヒルクライム開催
(03/03)
約1年ぶりの歩き遍路/チョキチョキ遍路(2025.2)
(03/01)
【参加者募集中】3月19日は卒業遍路
(02/28)
土日の小豆島(3/1、2)
(02/27)
島のモーニング
(02/26)
はちみつとたまごの「ワヤマート」オープン
(02/25)
今年の年の見頃は?/タケサン農園のミモザと河津桜
(02/23)
冬の寒霞渓
(02/22)
上手に使って観光しよう「HELLO CYCLE」
(02/21)
連休の小豆島(2/22〜24)
TOP
/ ○瀬戸内国際芸術祭
<<
..
4
5
6
7
8
..
>>
2019年10月22日
秋会期、楽しんでマスかー!〜瀬戸内国際芸術祭2019
残り2週間ほどになりマシタ、瀬戸内国際芸術祭2019.
見逃したくない作品、この秋会期から鑑賞できるようになった
作品、気にある作品がありマスねー。
瀬戸内国際芸術祭事務局で小豆島町を担当している
藤本彩乃さんにお会いしてキマシタ。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀|
○瀬戸内国際芸術祭
|
|
2019年10月15日
芝生男女に向けて〜劇団ままごと
「3日間、会場をすべて変えて。作品は一緒なんですけど
ここ6,7年で小豆島のいろんな景色が見えてきて。
ここで芝居をやりたいというところが増えてきました」
小豆島に移り住み、喫茶ままごとを再開。
瀬戸内国際街術際2019ではパフォーマンスを見せてくれマス。
瀬戸内国際芸術祭2019
ままごと×康本雅子『芝生男女』
(上演時間 約30分・荒天中止)
・10月25日㈮17:00 開演 会場:池田の桟敷(定員100名)
・10月26日㈯17:00 開演 会場:二十四の瞳映画村内 木造校舎(定員30名)
・10月27日㈰17:00 開演 会場:瀬戸の浜海岸(定員40名)
・料金一般[小学生以上]:500円(パスポート提示で無料|要予約)
未就学児:無料
※パスポートをお持ちの方も一般にてお申し込み下さい(当日提示で無料)
※10/26は「二十四の瞳映画村」内での公演となるため、別途入場料が必要
・大人[中学生以上] 790円(パスポート提示で500円)小人[小学生] 380円
・
チケット予約は劇団ままごとHPから
劇団ままごと、プロデューサーの宮永琢生さんにお会いしてキマシタ。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁|
○瀬戸内国際芸術祭
|
|
2019年09月15日
ジョルジュ・ルース・ギャラリーこれから
瀬戸内国際芸術祭2019で話題になっている
小豆島町馬木のジョルジュ・ルース・ギャラリーとコヒラカフェ。
会期の合間に秋のカフェメニューや
瀬戸芸が終わってからのこと、気になることがいっぱい。
9月の開館は今日15日と16・20〜25・27日。
小豆島アートプロジェクトの石井純さんにお会いシマシタ。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀|
○瀬戸内国際芸術祭
|
|
2019年08月23日
中山農村歌舞伎舞台の夏〜2019
例年、9月中旬以降に舞台開きが行われる中山農村歌舞伎舞台。
今年は瀬戸内国際芸術祭2019参加作品「トラと呼ばれたサル」上演
のため、早くから舞台が開き準備が進められてイマス。
『トラと呼ばれたサル』
作・演出 豊永純子 制作 柴田悠基
日程:2019年8月24日(土)・25日(日)17:00〜18:00、全2ステージ
劇場:香川県小豆島 中山農村歌舞伎舞台
チケット:一般2,000円、パスポート提示1,800円
中山農村歌舞伎保存会の皆さんもお手伝い。
保存会会長の久保 政会長にお話を伺ってキマシタ。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☔|
○瀬戸内国際芸術祭
|
|
2019年08月21日
夏のアジア食堂〜福田FUKUTAKE HOUSE
夏の終わり、涼やかな風が通るこの場所。
もうお出かけになりマシタか?この夏のアジア食堂。
夏はぐーんとメニューが増えて
ガパオライス、韓国冷麺、福田定食の3種が味わえマス。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁|
○瀬戸内国際芸術祭
|
|
2019年07月14日
パフォーマンスイベント「 デジャヴ−生きている遺産 」
香港・ 台湾・インドネシア ・タイのパフォーマンスグループが福田集落に滞在し
それぞれ 固有の文化背景を投影した演目を上演 。
過去の遺産を体感しつつ、重要な意味を持つ文化として未来に残していく。
パフォーマンスイベント「 デジャヴ−生きている遺産 」
日時:2019年7月21日(日)17:00〜19:00(16:30開場)
会場:福武ハウス[香川県小豆郡小豆島町福田甲718-1]
料金:前売り¥2,000(当日¥2,500)
瀬戸内国際芸術祭2019パスポート割引¥ 2 ,300
15歳以下無料
販売:土庄町商工観光課 、オリーブナビ小豆島
アクセス:小豆島オリーブバス・南廻り福田線「土庄港」→「福田港」下車
駐車場あり
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☔|
○瀬戸内国際芸術祭
|
|
2019年05月24日
アジア食堂2019
瀬戸内国際芸術祭2019春会期も残りわずか。
先日、FUKUTAKE HOUSEのアジア食堂に行ってキマシタ。
今回の瀬戸芸では地元の方々が決めた1品を提供中。
『チェュクポックムのサムパグ定食(1000円)』
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁|
○瀬戸内国際芸術祭
|
|
<<
..
4
5
6
7
8
..
>>
FM香川 786
瀬戸内しまラジ!
8:28〜/火
BACK TO FM香川