スマートフォン専用ページを表示
検索
カテゴリ
○アート
(387)
○瀬戸内国際芸術祭
(408)
○イベント・お出かけ
(2263)
○二十四の瞳
(137)
○グルメ
(944)
○歴史
(216)
○お土産・贈り物
(456)
○小豆島霊場
(229)
○日記
(2853)
〇小豆島町ふるさと納税
(20)
○瀬戸内海賊物語
(38)
○オリーヴァー
(709)
○豊島
(15)
○直島
(8)
○女木島・男木島
(26)
○粟島
(17)
○本島
(20)
○伊吹島
(14)
○大島
(4)
○沙弥島
(6)
小豆島町のふるさと納税関連記事
最近の記事
(03/23)
春のアウトドアシーズンに/京宝亭の炊き込みご飯の素
(03/22)
小豆島アートプロジェクトに新施設誕生!
(03/21)
土日の小豆島(3/22、23)
(03/20)
タケサン農園の河津桜を見に行こう
(03/18)
3月29日!「第3回小豆島新酒祭」開催
(03/17)
豆まめ市場、今年も雨でした
(03/16)
青空の下、おいしい焼いも/yorisou farm en
(03/15)
今日はオリーブの日/田浦オリーブプロジェクト
(03/14)
土日の小豆島(3/15,16)
(03/13)
観光客を迎える準備、着々と/小豆島町中山地区
(03/11)
いよいよ今週末!豆まめ市場
(03/10)
タケサン農園の春はいつ…?
(03/09)
瀬戸芸はもうすぐ!/アート制作を体験してきました
(03/08)
小豆島産オリーブオイルを満喫/オリーブオイルマルシェ開催
(03/07)
土日の小豆島(3/8、9)
(03/06)
AIドローン空撮で素敵な思い出を残そう
(03/05)
3月15日(土)・16日(日)は豆まめ市場
(03/04)
3月9日は寒霞渓ヒルクライム開催
(03/03)
約1年ぶりの歩き遍路/チョキチョキ遍路(2025.2)
(03/01)
【参加者募集中】3月19日は卒業遍路
TOP
/ ○瀬戸内国際芸術祭
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2022年05月03日
瀬戸内国際芸術祭2022/葺田の森テラス
瀬戸芸春会期が始まった4月14日、
小豆島町福田にある福武ハウスに
カフェ「葺田の森テラス」がオープンしました
今日の「瀬戸内しまラジ!」放送では
福武財団の福武ハウス担当、神谷知里さんにご出演いただき
カフェのコンセプトやおすすめのメニューについてご紹介いただいています。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☁ |
TrackBack(0)
|
○瀬戸内国際芸術祭
|
|
2022年05月01日
2022年のGWは瀬戸芸へ行こう
4月中旬、池田港に描かれた地元小学生によるチョークアート
3年に1度の現代アートの祭典が
瀬戸内の島々を舞台に開催されています
まだまだ続くGW、
外出制限のない今年は近場でお出かけしたい〜
という方に、小豆島で見られる作品を一部ご紹介します。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☁ |
TrackBack(0)
|
○瀬戸内国際芸術祭
|
|
2022年04月30日
新緑の寒霞渓2022/瀬戸芸作品展示中
寒霞渓の新緑が見ごろを迎えています。
寒霞渓のみならず島じゅうがまばゆい緑
に包まれていて
とっても気持ちのいい季節ですね
こううん駅のトイレも新しくなっていましたよ
そして今、寒霞渓で新緑とあわせて見てほしいのが・・・
こちら
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☔ |
TrackBack(0)
|
○瀬戸内国際芸術祭
|
|
2022年04月27日
瀬戸内国際芸術祭2022/醤の郷現代美術館
昨年9月にプレオープンした醤の郷現代美術館。
瀬戸芸2022のスタートと同時に
グランドオープンしています
芸術祭会期中は無休で開館
営:10時〜17時
¥:1,500円(小学生以下無料)
醤の郷現代美術館に入館した人は
MOCA HISHIO ANNEXの入館は無料です。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☔ |
TrackBack(0)
|
○瀬戸内国際芸術祭
|
|
2022年04月22日
瀬戸内国際芸術祭2022/葺田の森テラス
瀬戸芸が始まり、福田にある福武ハウスも
アジアギャラリーでの新たな作品の展示やカフェオープンなど
注目が集まっています。
なかでもワタシが注目しているのが
葺田の森テラス
島の間伐材を使って作られたテラスで
小豆島の食材をたっぷり使ったお弁当や
フルーツジュースなどを楽しむことができます。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☁ |
TrackBack(0)
|
○瀬戸内国際芸術祭
|
|
2022年04月19日
瀬戸内国際芸術祭2022/三都半島は新作もりだくさん
先週開幕した瀬戸芸の春会期
小豆島でもたくさんの作品が注目されていますが
なかでも三都半島は外せません
きょうの「瀬戸内しまラジ!」放送では
小豆島町地域おこし協力隊
瀬戸内国際芸術祭地域コーディネーターの
高谷友佳子さんにご出演いただき
三都半島のアートについてご紹介いただいています。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 07:00| 香川 |
TrackBack(0)
|
○瀬戸内国際芸術祭
|
|
2022年04月16日
瀬戸内国際芸術祭2022/船に乗って海を知ろう
秋祭りの押し込みで有名な池田の桟敷
の、目の前の海で、
瀬戸内国際芸術祭2022の作品が展開されています。
aw11
日比野克彦
種は船
TARA JUMBIO プロジェクト
これは参加型のプロジェクトで
参加者は船で実際に海に出て、船長と一緒に漂流物を集めたり水質調査をしたりします。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☔ |
TrackBack(0)
|
○瀬戸内国際芸術祭
|
|
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
FM香川 786
瀬戸内しまラジ!
8:28〜/火
BACK TO FM香川