いよいよ明後日、9月1日(水)に
醤の郷現代美術館がプレオープンします


この美術館は、
瀬戸内国際芸術祭2019の公式作品
「GEORGES gallery + KOHIRA cafe」で知られる
小豆島アートプロジェクトの第2弾。
そこで、プレオープン前にまず第1弾のジョルジュギャラリーをおさらいします。
明日の「瀬戸内しまラジ!」放送では
醤の郷現代美術館館長で
小豆島アートプロジェクト代表の石井純さんに
美術館の見どころについてお話を聞いていますので
そちらもチェックしてみてくださいね。
季節の草花が植えられた庭を抜けて、建物入口へ。
ジョルジュギャラリーの建物は、石井さんの祖父母が暮らしていた家。
ずっと空き家のままになっていましたが、それをリノベーションし、
フランス人アーティストジョルジュ・ルース氏を招聘。
ボランティアとともに3つの作品を制作しました。
SHODOSHIMA2018(C)Georges Rousse
カメラの位置から円に見えるように、室内に金箔を貼っています。
今も瀬戸芸当時のまま保存されているこの部屋では、
ジョルジュ・ルース氏と同じ場所で
同じように写真を撮ることができます。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☀|
○アート
|

|