2013年10月08日

西の島に行きマシタ秋会期#3(オリーヴァー)

P1010519.jpg
109 崩壊と再生の中で 森節子


さて、本島デス。

木烏神社周辺から島の真ん中を突っ切るように

塩飽勤番所方面へと向かいマス。

P1010524.jpg

途中、華やかな古民家では2年間、岡山から通ってきている作家サンの

作品が見られマスよ。

「東日本大震災で流れ着いた流木に、般若心経を書いているんです。」

佛教大学出身の森さんには、実はオリーヴァー2回目の対面デス。

P1010525.jpg

仏教の教えと女性らしい感性で、大変明るい素敵な女性デス。

つい長居をして、ツアーに置いていかれそうになりつつ

P1010526.jpg

        駆け足で本島ラストスパート(クリック)


posted by しまラジ! at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○本島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月06日

西の島に行きマシタ秋会期#2(オリーヴァー)

さてさて、本島ー高見島ー粟島を一日で

とにかく作品を観て説明を聞いてまわろうという弾丸ツアー。

P1010499.jpg

本島では11作品を観ることができマス。

その他にも丸亀駅近くの猪熊弦一郎美術館でも猪熊弦一郎の作品鑑賞ができマスよ。

P1010473.jpg

そして、本島は塩飽勤番所、笠島美観地区などの見所と

歴史好きなら一度は行っとけ!ってくらい日本史にどっぷり浸れる場所デスよ。

本島編2はこちらからチェック(クリック)



posted by しまラジ! at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○本島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月03日

本島編2(オリーヴァー)

P1010493.jpg
164 島スープ EAT&ART TARO

本島、泊の木烏神社では EAT&ART TAROさんが本島の島スープを説明中〜

「本島では香川県の味噌が売られていないんです。岡山の味噌を皆さん

 使ってるんです。」

へー!!

P1010492.jpg

「本島の素材、鯛と蓮根(団子)を使ってスープを作りました。」

伊吹島では船が欠航になった日でも売り切れたと言う島スープなんデスが・・・

P1010496.jpg

「売ることが目的ではなく、島の人から学ぶこと。そして

 来てくれた人との出会いが大切なんです。」

虫送りの念仏が行われる集会所前で販売デス。

P1010498.jpg

「ひとりひとり、僕がパスポートに判子を押させてもらって

 こういった島のお話をさせていただきたいので、限定100食です。」

いろんな意味で贅沢な島スープ。すだちの香りがもう・・・(試食なし!!痛恨)

P1010500.jpg

泊集会所から奥に進むと、漆喰の看板を発見。

P1010504.jpg
107 漆喰・鏝絵かんばんプロジェクト 村尾かずこ

どこかで見たなー・・・おお!!そうだ!笠島地区への抜け道にある廃屋。

一昔前までは住んでいた人が明かりをつけると目が光っていたそうデス。

E69CACE5B3B6EFBC92plus20013_R-thumbnail2.jpg

こちらは塩飽大工の左官屋さんのお仕事。

これに習って「昔の本島の人たちの写真を見せていただいて制作しました。」

P1010505.jpg

少し先の来迎寺にある石段からも見つけることが出来マシタ。

「島内に8ヶ所ありますので、散策して探してみてください。」

P1010507.jpg

来迎寺の中では本間さんが

「船の通るところが目の前に見える、波をイメージしながら

 塩飽水夫の記憶の原型とも繋がるといいなと思って作りました。」

P1010510.jpg
108 耳鳴り 本間純

本間さんの作品は高松駅高速バスターミナルでも見ることができマスよ。

「作品は制作したものだけでなく、いつもパフォーマンスとセットなんです。

 今回は海の上に浮かべた小舟にのって海に浮かぶパフォーマンスを・・・。」

P1010511.jpg

今回のツアーでご一緒したのは「多度津express旅はここから」のデレクター千葉サン。

と・・・「みとよほんまもんラジオ」のパーソナリティーおかぴサン

P1010509.jpg

おやおや。どうシマシタ?おかぴサン・・・険しい表情。

どーやら、お腹が減ったご様子。あともう少し本島を巡ったら

お昼ご飯にしましょーねえ・・・というところでつづく。

<関連記事>

西の島に行きマシタ!秋会期#1(オリーヴァー)

本島目次(オリーヴァー)

posted by しまラジ! at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○本島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月01日

本島目次(オリーヴァー)

本島1 223_R.JPG
日本史とそぞろ歩きも楽しい本島。記事のまとめデス。


・木烏神社・・・本島泊地区

・本島観光案内所

・人名の島・本島〜塩飽勤番所〜

・塩飽勤番所・・・幕末編

・笠島地区のお気に入り

・本島の石

・本島・網元の民宿「塩飽屋」

・レトロな街並み〜本島・笠島

・本島の古民家に泊まろう〜やかた船

・本島・笠島美観地区迷子編

・もう一つ・・・虫送り・前編

・もう一つ・・・虫送り・後編


・本島・冬景色(貰い癖のついたオリーヴァー)

・亥の子(オリーヴァー)


本島2plus 013_R.JPG
塩飽水軍ー船大工ー塩飽大工ー左官屋の流れ・・・?
現在、こちらには誰も住んでいませんが・・・住人が居た頃は夜になると目に仕込まれた
ライトが点いていたそうデス!

歴史好きでなくても、発見に満ち満ちた本島デス。
塩飽本島観光案内所
こちらもどうぞ!


瀬戸内国際芸術祭2013では秋の会期、10月5日(土)− 11月4日(月)に参加デス。

posted by しまラジ! at 19:00| Comment(0) | ○本島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月13日

本島・冬景色(貰い癖のついたオリーヴァー)

本島129 051_R.jpg

当たり前デスが、どこもかしこもデス。

ここ本島では、寒風吹きすさぶ中でも歴史を学びに

ウォーキングを楽しむ方々が多く訪れてイマス。



                    ところで、本島のお土産って何買うん?



posted by しまラジ! at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○本島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月10日

亥の子(オリーヴァー)

IMG_0009A_R.jpg

亥の子もちの夜(よ)んさ
祝わんモノは鬼生め 蛇生め ひげの生えた子生め
子生めのしりを さとめがねらむ
ねらむは道理、大黒さんののりを

一にたわら踏んまえて
ニはにっこりわろて
三は酒作って
四つ 世の中ええように
五つ いつものごとくなり
六つ 無病息災
七つ なにごともないように
八つ 屋敷を広げたい
九つ 九重倉を建て
十で千石おさまいた     繁昌せえ繁昌せえ銭も金もわいてこい、わいてこえ
三角(みつかど)四角(よつかど)おでんもがでんように

                       さてコレなあに?


(写真提供/本島観光案内所:信原清さん)



posted by しまラジ! at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○本島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月02日

お土産とゆーか(オリーヴァー)

お土産コーナーには、まあ有名なかるたなんかもありマシタが。
オリーヴァーが気になったのはこの2つ。

本島129 010_R.jpg

                たこつぼ

本島129 014_R.jpg

                タイラギ

本島129 013_R.jpg

本島観光案内所の 信原清さんデス。

たこつぼは、底が平らなのは昭和のものです。丸くなっているのは新しくても
 明治時代とかですね・・・・好きな人がいるんですよ(笑)


たこつぼ、どうするんでしょーか。花器とか?小さこいのは・・・

本島129 011_R.jpg

いいだこ用のたこつぼ。」

ああ。

本島129 048_R.jpg

タイラギ(貝)は冬の寒い、水温の低い冬に採れるんですよ。

網かなんかで?

いや、潜るんですよ!

わ。

タイラギ、高価ですから。九州とかから潜りに来てますね。

高いデスよねー。

ひもの佃煮がありますよ。限定生産品です。」

550円。しわく貝って言うんデスねー。

さて、この日のオリーヴァーのお土産は・・・

本島129 067_R.jpg
             メバルカサゴ(福田の釣り師訂正
本島129 066_R.jpg
             ウマヅラハギ

港でかじかむ手をこすりながら釣りをしていた地元の方・・・・。

本島129 065_R.jpg

ありがとーゴザイマシタ。
言われた通り煮付けにシマシタ。
大変、おいしかったデス♪

本島観光案内所のお土産チェック(HPへとびマス)






posted by しまラジ! at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○本島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする