スマートフォン専用ページを表示
検索
カテゴリ
○アート
(389)
○瀬戸内国際芸術祭
(422)
○イベント・お出かけ
(2285)
○二十四の瞳
(140)
○グルメ
(950)
○歴史
(216)
○お土産・贈り物
(460)
○小豆島霊場
(235)
○日記
(2902)
〇小豆島町ふるさと納税
(21)
○瀬戸内海賊物語
(38)
○オリーヴァー
(709)
○豊島
(15)
○直島
(8)
○女木島・男木島
(26)
○粟島
(17)
○本島
(20)
○伊吹島
(14)
○大島
(4)
○沙弥島
(6)
小豆島町のふるさと納税関連記事
最近の記事
(07/20)
明日は海の日/小豆島のカッターボート
(07/19)
標高612m/夏の寒霞渓
(07/18)
連休の小豆島(7/19〜21)
(07/17)
旬は短し!桃のスイーツ/ラ・モーヴ
(07/16)
小豆島限定Tシャツ販売中
(07/15)
7月26日(土)開催!映画『海辺へ行く道』無料先行上映会
(07/13)
【7月31日まで】香オリ3号、香オリ5号の愛称募集中!
(07/12)
sakate cafe、夏休みに向けてメニュー充実
(07/11)
土日の小豆島(7/12、13)
(07/10)
2025年中山千枚田虫送りの様子
(07/09)
映画『海辺へ行く道』先行上映会&ロケ地ツアー開催
(07/08)
井上誠耕園南新町店がオープン
(07/07)
今週の〇〇の日/7月7日はそうめんの日
(07/06)
内海B&Gのプールに救護室が登場
(07/05)
第1回ガジュマル花火まつり開催!
(07/04)
土日の小豆島(7/5、6)
(07/03)
山田オリーブ園小さなお店/メロンパフェは今週まで
(07/02)
チョキチョキ遍路(2025.6)
(07/01)
【販売中】瀬戸芸作品を巡る日帰りバスツアー
(06/30)
明日オープン!井上誠耕園南新町店
TOP
/ ○二十四の瞳
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2016年06月27日
小豆島Short Short50回忌(オリーヴァー)
県内の楽しいイベントやトピックスを日替わりでお送りするミニコーナー、
月曜日は、小豆島Short Short・・・を放送してイマス
今年は小豆島町出身の作家、壺井栄さんの50回忌。
小豆島町では先日6月23日の命日に
毎年行われる
壺井栄賞の授賞式
と
50回忌の記念式典
が行われマシタ。
また今月25日からは
未発表
の壺井栄さんとプロレタリア文学の詩人である夫、壺井繁治さんとの往復書簡
『二人の手紙』が全国で発売されてイマス。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
○二十四の瞳
|
|
2016年06月24日
第44回壺井栄賞授賞式〜50回忌記念(オリーヴァー)
昨日6月23日は壺井栄さんの50回忌デシタ。
例年なら
壺井栄文学碑前で授賞式典
が行われマスが
早朝からの大雨のため
坂手公民館
で開催されマシタ。
今年はちょうど50回忌という節目の年。
壺井栄さんの生まれた小豆島町では50回忌の記念事業を年内に行う予定。
命日である6月23日には授賞式の前に
壺井栄50回忌記念式典
も行われマシタ。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
○二十四の瞳
|
|
2016年05月30日
小豆島町Short Short7/30(オリーヴァー)
県内の楽しいイベントやトピックスを日替わりでお送りするミニコーナー、
月曜日は、小豆島Short Short・・・を放送してイマス。
一般財団法人岬の分教場保存会・壺井栄文学館
では
7月30日、第24回岬の分教場文芸教室
を開講シマス。
小説に映画・・・「
二十四の瞳
」の舞台となった岬の分教場で開催される文芸教室。
おとこ先生、おなご先生と一緒に夏休みの1日、貴重な体験をどうぞ。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
○二十四の瞳
|
|
2016年05月05日
二十四の瞳紙芝居上演〜オリーブの夢(オリーヴァー)
本日5月5日の子どもの日
にぴったりなイベントが小豆島でありマスよ!
瀬戸内国際芸術祭2016作品、オリーブの夢
で
二十四の瞳が紙芝居で上演
されマス。
作者の壺井栄さんの50回忌の今年、改めて親子で
戦争の切なさ人間の強さ、弱さに触れてみてはいかでしょう。
3回公演で1回15分
。
小豆島をあちこち廻りたい方も安心デス。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
○二十四の瞳
|
|
2016年05月03日
24に行こう!(オリーヴァー)
新しくできたブックカフェ書肆 海風堂もオシャレな
二十四の瞳映画村。
その魅力を改めて
瀬戸内しまラジ!
で語ってくれたのは
もうお馴染み、
二十四の瞳映画村
有本裕幸専務理事
デス。
書肆 海風堂
は「
趣味の物を集めた
。」と言う
有本氏
。
ゆったりとラグジュアリーな
海風堂と、FM香川のスタジオ
の両方でお話しできマシター。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
○二十四の瞳
|
|
2016年04月24日
第13回二十四の瞳 岬文壇エッセー結果(オリーヴァー)
第13回二十四の瞳 岬文壇エッセー
の優秀作品が決定シマシタ。
今年の応募総数は926編
・・・のうち、なんと海外アメリカ、イギリス、オーストラリア、シンガポール、中国
からの応募もあったそうデス。
最年少の14歳〜最年長90歳まで多くの方が
興味を持って取り組んでくれマシタ。
書肆 海風堂
も出来上がり、ますます文学に映画にと
熱い
二十四の瞳映画村
から最優秀賞の方のメッセージと
最終選考に当たった
作家あさのあつこさんの選評
が届きマシタ。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
○二十四の瞳
|
|
2016年04月21日
書肆・海風堂、本日オープン(オリーヴァー)
さあて、皆さまお待ちかね!
二十四の瞳映画村
に新しいスポットが登場シマシタ。
書肆 海風堂はどんな場所ー???
ってことで早速、昨日4月20日オープンに先立って行われた
お披露目会の様子をお届けシマスよ!
・・・おや、素敵な女性がいらっしゃいマスねー!
とーってもいい雰囲気!
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
○二十四の瞳
|
|
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
FM香川 786
瀬戸内しまラジ!
8:28〜/火
BACK TO FM香川