2017年01月31日

香川県産オリーブオイル2017

IMG_2074.JPG

香川県のオリーブオイルが旬の今、小豆島で
行われた第9回オリーブ品評会オリーブオイル部門の最終審査。

上位5社の授賞式は3月14日に予定されてイマス。

IMG_2026.JPG

審査終了後に・・・
審査委員長を務めた香川県県産品振興課大畑善彦課長
実際に審査に当たった
小豆オリーブ研究所主席研究員
柴田英明さん
のお二人にお話しを伺ってキマシタ。

▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ○オリーヴァー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月30日

小豆島町Short Short(パートナー募集)

県内の楽しいイベントやトピックスを日替わりでお送りするミニコーナー、
月曜日は、小豆島Short Short・・・を放送中デス。


IMG_1361.JPG

小豆島オリーブ公園では2月1日から
オリーブパートナーの募集が始まりマス。

オリーブパートナーとは約1年間
小豆島オリーブ公園のオリーブの木のオーナーになるということ。

IMG_1259.JPG

オリーブの好きな方にはたまらない企画デスねー。
さて、パートナーになるとどんな特典があるかというと・・・


▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ○オリーヴァー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月29日

本記事前に裏話〜オリーブオイル品評会

IMG_2075.JPG

一昨日1月27日に開催された第9回香川県オリーブ品評会
オリーブオイル部門二次審査。

IMG_1995.JPG
▲ちなみにフクロウを持ってくださった別の意味での裏方様もいらっしゃいマス


とてもいいお話を伺ったりしておりマスがその前に
裏方のみな様にスポットを当てつつ
オリーブオイルの官能審査に使われる小道具などをご紹介シマス。



▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ○オリーヴァー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月27日

第9回香川県オリーブ品評会オイル部門結果

IMG_0090.JPG

香川県知事賞:エコランド鵜足津プレミアム VIRGIIN OLIVE OIL

NPO法人小豆島オリーブ協会理事長賞:株式会社アグリオリーブ小豆島
小豆島産100%エキストラバージンオリーブオイル

小豆島オリーブ振興協議会長賞:一般財団法人小豆島オリーブ公園
手摘み一番搾りエクストラバージンオリーブオイル

小豆島町長賞:株式会社ヤマヒサ自社農園栽培オリーブ油

土庄町長賞:金両株式会社
収穫季節限定小豆島産100%エクストラバージンオリーブオイル(ブレンド)


皆様、おめでとうゴザイマス。詳細はまた改めて!
posted by しまラジ! at 13:38| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ○オリーヴァー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月24日

香川県オリーブ品評会

「今小豆島では各企業さん、農家さんのオリーブオイル商品が
 出そろった時期になります。」

IMG_1623.JPG

「オリーブオイルは1年中売られていると思われていますが
 実際は冬〜春先の季節限定商品で、売り切れたら次のシーズンまで
 待たないといけないんです。」

IMG_1872.JPG

お話をしてくれたのは小豆島町オリーブ課三木彩さん

1月27日には香川県オリーブ品評会オリーブ部門の官能検査も
行われマス。

▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ○オリーヴァー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月19日

山田オリーブ園さんを訪ねて

小豆島にはオリーブ関連の会社がたくさん。

IMG_1796.JPG

たくさんの商品を扱う大きな会社さんとは趣の違った個人で
オリーブの栽培から搾油、販売をしているところも多々ありマス。

IMG_1788.JPG

その中で、今年はじめて搾油機を導入した山田オリーブ園さん。
山田オリーブ園園主の山田典章さんにお話しを伺いマスよー。


▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ○オリーヴァー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月05日

循環型農法〜オリーブたい肥

IMG_1478.JPG

小豆島オリーブ公園のハーブガーデンで面白いものを発見。

これはオリーブで作ったたい肥オリーヴァグレイス
夏に話題になったオリーブメロンの素()デスね?

IMG_1485.JPG

1,8Lで800円・・・高価なのかどうかも判断がつかないので
小豆島オリーブ公園事業部長中塚昭仁さんにお話を聞いてキマシタ。


▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ○オリーヴァー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする