スマートフォン専用ページを表示
検索
カテゴリ
○アート
(389)
○瀬戸内国際芸術祭
(422)
○イベント・お出かけ
(2281)
○二十四の瞳
(139)
○グルメ
(947)
○歴史
(216)
○お土産・贈り物
(456)
○小豆島霊場
(234)
○日記
(2885)
〇小豆島町ふるさと納税
(20)
○瀬戸内海賊物語
(38)
○オリーヴァー
(709)
○豊島
(15)
○直島
(8)
○女木島・男木島
(26)
○粟島
(17)
○本島
(20)
○伊吹島
(14)
○大島
(4)
○沙弥島
(6)
小豆島町のふるさと納税関連記事
最近の記事
(06/17)
夏休み前にチェックしたい!小豆島町ふるさと納税
(06/16)
今週の〇〇の日/6月18日はおにぎりの日
(06/15)
会話を重ねて理想のお庭に/二藍(ふたあい)
(06/14)
「持続可能な観光」の事業者向けセミナーがありました
(06/13)
土日の小豆島(6/14、15)
(06/12)
夏至観音の季節です
(06/11)
小豆島フォトコンテスト受賞作品写真展
(06/10)
小豆島の食の魅力が満載/カルチバ
(06/08)
初出店者続々!6月の草壁月市
(06/07)
小豆島町に新たな地域活性化起業人が着任
(06/06)
チョキチョキ遍路(2025.5)
(06/05)
大盛況〜!第1回しまかけフェス
(06/04)
滋味あふれるサワドーのパン!/シマパン
(06/03)
お寺にカフェ、そしてデリも!/清見寺
(06/01)
海の豊かさを守ろう/海ごみゼロフェスティバル開催
(05/31)
明日が千秋楽!小豆島公演「大女優と七人の三文役者」
(05/30)
土日の小豆島(5/31,6/1)
(05/29)
オリーブの花が見ごろです
(05/28)
いよいよ明後日から本番! 中山の舞台で稽古中
(05/27)
7月5日開催/2025年の中山虫送り
TOP
/ ○グルメ
<<
..
7
8
9
10
11
..
>>
2023年11月24日
寒い日はコレ! ほかほかの豚まん
寒くなると食べたくなるのが、肉まんですよね〜💕
井上誠耕園「らしく園」1階にあるショップmother’sのベーカリーコーナーでは
オリーブ緑果豚
を使った豚まんを販売しています。
オリーブ緑果豚
とは、オリーブオイルを搾ったあとの果実を飼料として育った豚。
井上誠耕園ではこのオリーブ緑果豚を使った商品を多数展開していて、
餃子やシュウマイ、煮豚などもあるんですよ。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☀ |
TrackBack(0)
|
○グルメ
|
|
2023年11月22日
今日から! あずきベーカリーのシュトーレン
あと1ヵ月でクリスマス
この時期楽しみなのが、
シュトーレン
ですよね。
小豆島町安田の
あずきベーカリー
では、今日から今年のシュトーレンの販売が始まっています。
洋酒を効かせた生地に、洋酒に漬けたドライフルーツやクルミがたっぷり、
そしてマジパンも入っているのがこちらのシュトーレンの特徴。
薄くスライスして、クリスマスまでに少しずつ食べるシュトーレンですが
おいしいからついついたくさん食べて、クリスマスまでもたない…というのはよくある話。
でも、日にちがたつと熟成が進んでいくので、
できるだけ少しずつ食べて、味わいが変化していくのも楽しんでくださいね。
今日から発売となったあずきベーカリーのシュトーレン。
これからクリスマスまで、毎週水曜の販売となります。
もちろん事前予約もOK。
おいしいシュトーレンとともに、クリスマスまでのカウントダウンを楽しみましょう。
≪関連記事≫
2022年のシュトーレン/あずきベーカリー
大好きあんバター/あずきベーカリー
島のおやつスポット/タコのまくら
11月25日(土)・26日(日)は井上誠耕園のげんき市
秋のフォトコンテスト開催中/寒霞渓
「小豆島の未来へ繋げたい風景」/小豆島フォトコンテスト
posted by しまラジ! at 07:00| 香川 |
TrackBack(0)
|
○グルメ
|
|
2023年11月08日
UCHINKUでランチ
久々にUCHINKUにランチを食べに行ってきました〜💕
お子さん連れのママ友さんやファミリー、
女性のお友だち同士といったお客さんでいっぱい。
地元っぽい方も、観光っぽい方もいらっしゃいました。
満席のため写真を撮るのは断念。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☁ |
TrackBack(0)
|
○グルメ
|
|
2023年11月02日
カレーとバナナジュースでととのう!/Neutral cafe Fine
帰りのフェリーまで少し時間があったので、
こちら
Neutral cafe Fine
へ。
おすすめのドリンクでもいただきながら
船を待つことにします。
お天気がよかったのでテラス席へ。
目の前は池田港。
船の時間ギリギリまでゆっくりできます。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 11:00| 香川 ☀ |
TrackBack(0)
|
○グルメ
|
|
2023年10月20日
水・木のみOPEN!スイーツがおいしいカフェ「noji」
小豆島町室生にある
創作料理 野の花
。
その定休日の水・木曜限定で、店主夫妻の娘さんたちが
カフェ
「noji」
をオープンしています。
あ、白猫。
カメラを向けるとちゃんと目線をくれたのは、
看板猫のハクくん。
かわ💕
nojiでは食事はなく、スイーツとドリンクでおもてなし☕
いろいろありますよ、
パフェ
に本日の
ケーキ
が数種類、
珈琲ゼリー
に
生チョコ大福
、自家製あんこの
珈琲ぜんざい
まで。
予約すれば
ホールケーキ
もオーダーできます。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 09:00| 香川 ☀ |
TrackBack(0)
|
○グルメ
|
|
2023年10月18日
中山千枚田の新米/こまめ食堂
今年も稲刈りを終えた小豆島の中山千枚田。
湯船山の湧き水で育った中山のお米はおいしいと評判です。
「棚田のお米、食べてみたい!」という方は
ふるさと納税の返礼品
として受け取ることもできるので
ぜひチェックしてみてください。
小豆島町ふるさと納税は
こちら
小豆島へ旅行した際は、中山千枚田の中にある
こまめ食堂
でも味わうことができます。
中山千枚田のお米と、
小豆島の鮮魚店で仕入れた魚や
地元の旬の野菜を使った定食が人気です。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 19:00| 香川 ☀ |
TrackBack(0)
|
○グルメ
|
|
2023年10月11日
オリーブの新漬け、解禁!
昨日、10月10日に小豆島の旬の味、
オリーブ新漬けが解禁
となりました。
さっそく食べてきましたよ〜💓
うかがったのは、井上誠耕園 らしく園2階にある
レストラン忠左衛門
。
大きな窓から、海とオリーブ畑を眺めながら
オリーブオイルを使ったさまざまな料理を楽しむことができます。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 10:00| 香川 ☁ |
TrackBack(0)
|
○グルメ
|
|
<<
..
7
8
9
10
11
..
>>
FM香川 786
瀬戸内しまラジ!
8:28〜/火
BACK TO FM香川