スマートフォン専用ページを表示
検索
Tweets by oliverfmkagawa
カテゴリ
○瀬戸内国際芸術祭
(377)
○アート
(361)
○豊島
(15)
○直島
(8)
○女木島・男木島
(26)
○粟島
(17)
○本島
(20)
○伊吹島
(14)
○大島
(4)
○沙弥島
(6)
○高見島
(13)
○イベント・お出かけ
(2015)
○二十四の瞳
(132)
○グルメ
(808)
○歴史
(207)
○お土産・贈り物
(430)
○小豆島霊場
(191)
○瀬戸内海賊物語
(38)
○日記
(2019)
○オリーヴァー
(709)
小豆島町のふるさと納税関連記事
最近の記事
(03/05)
今年のオリーブマルシェは小豆島から
(03/04)
安心してお出かけを!〜かんかけタクシー
(03/03)
春の訪れ〜城山桜公園
(03/02)
オリーブの花の咲くころ〜お酒の花、咲いてマス!
(03/01)
本日3月1日よりロープウェイ運行再開〜寒霞渓
(02/28)
久しぶりに小豆島を味わってキマシタ〜UCHINKU
(02/26)
春の雪 寒霞渓山頂
(02/26)
小豆島花盛り2021春
(02/25)
おうちでFURYU、始まってマス
(02/24)
オリーブの新品種、苗木供給と栽培スタート
(02/23)
木桶醤油を味わおう〜ヤマロク醤油
(02/22)
軽トラ産直市2月のお知らせ
(02/21)
小豆島産オリーブオイルを使おうB
(02/19)
苺の美味しい季節デス!〜安田の郷
(02/18)
小豆島中央病院、小豆島全土で手洗い講習
(02/17)
バンライフ出発〜!
(02/16)
日本遺産、石の歴史文化継承に向けて
(02/15)
オリーブパートナー募集中〜小豆島オリーブ公園
(02/14)
残念過ぎない残念杉〜ヤマロク醤油
(02/12)
影絵アートまでもう少し〜FUKUTAKE HOUSE
TOP
/ ○グルメ
- 1
2
3
4
5
..
>>
2021年03月02日
オリーブの花の咲くころ〜お酒の花、咲いてマス!
「今年は皆さまの声がたくさんで・・・早めに販売を始めています」
という、昨年から販売の始まった『さぬきオリーブ酵母』でできたお酒、
オリーブの花の咲くころ。
ほぼ手仕事のみで、袋絞りで作られるMORIKUNI、春のお酒のひとつ、
昨年の倍の300本が作られマシタがすでに半分は売れてしまってマス。
小豆島酒造の池田亜紀さんにお話を聞いておりマス。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀|
○グルメ
|
|
2021年02月28日
久しぶりに小豆島を味わってキマシタ〜UCHINKU
最近は気軽にランチに行こう!とも誘えず
もやっておりマスが、先日近くまで行ったので
小豆島らしい食事をと、寄り道シマシタ、キッチンUCHINKUさん。
椅子の間が前より空いているかな?
ゆったりと座って、久ぶりに『超定番』と最近のメニュー
かなーという2種を注文。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁|
○グルメ
|
|
2021年02月25日
おうちでFURYU、始まってマス
小豆島で人気のリストランテFURYU。
「小豆島に食べに行きたい」「配送サービスはないの?」と
いう声に応えて、なーんとおうちでFURYUのコースが食べられる
ようになりマーシタ。
2月16日から公開されているオンラインショップでは
只今3月上旬発送のコースや単品料理が並んでおりマスよ!
furyu online shop
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀|
○グルメ
|
|
2021年01月29日
週末カフェタイム〜Dutch Cafe Cupid & Cotton
小豆島オリーブ公園の上、Dutch Cafe Cupid & Cottonは
現在、土日営業中デス。
パンケーキの美味しいカフェ、デシタが只今ドリンクとワッフル
のみの販売になっておりマス。
ワッフルは薄焼きで熱々のドリンクとのセットが
すっごくおすすめデースよー。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☔|
○グルメ
|
|
2021年01月11日
マリアージュ・シリーズ第2弾
井上誠耕園の果実とオリーブオイルなどの
素敵な組み合わせで、美味しい素材を更に美味しくしてくれるジャムの
シリーズ『マリアージュシリーズ』。
夏には『柿と紅茶のジャム』が人気デシタが、この冬は
『りんごとシナモンのジャム』が店頭で先行販売中デス。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀|
○グルメ
|
|
2021年01月08日
ちょっと贅沢なランチはいかが?〜グリル山
忘年会、新年会、なんやかんやご馳走タイミングを
逃している、皆さん!ふくろうもデス。
まー今は我慢の時…とは言え、たまには贅沢なご飯か食べたいっ。
せっかく小豆島に来たんだもの!とやってキマシタ。
グリル山。
ね、やっぱり冬はカキフライっすよね?
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁|
○グルメ
|
|
2020年12月23日
地元人気の割烹のテイクアウト〜やっこ
見て、見てー!このつやっつやのネタ。
小豆島で人気の割烹「やっこ」さんが只今テイクアウト
でもいただけマスー。ふくろうもいつか絶対行きたいお店!
オードブルは2人前から、前日までのご予約で用意してくれる
ようデスよ〜。
握り寿司とちらしは、なんと当日でもOKとのこと、羨まし!
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁|
○グルメ
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
FM香川 786
瀬戸内しまラジ!
8:28〜/火
メールフォーム
BACK TO FM香川