こんにちは!豆P2年のしゅんぺいです!
今日は先週の日曜日に
坂手から参加させていただいた秋祭りについて報告します!
参加メンバーは写真の左から
だけのくん、田村くん、かずさん、こばっしー、ぼくです!
ぼくとこばっしーは去年も参加していて、この祭りが本当に楽しみでした!
まず、祭りが始まる前に坂手の荒神さんに祭りの成功を願ってお参りをしに行きます。
そして、坂手の公民館付近で最初に御輿を担ぎます。
この写真では少し分かりづらいかも知れませんが
御輿は本当に大きくて今年も100人程で担いでいます。
▼続きを読む▼
2017年10月22日
2017年10月19日
亀山八幡宮秋祭り2017
朝からずーっと雨デシタ、10月16日、亀山八幡宮の秋祭り。
お祭りに行くと色んなほかの地域のお祭りのお話も聞けて
昼前から雨になった15日の内海八幡神社の祭は昼から中止になりマシタが
同日の富丘八幡神社では昼からもやっていた、とか。
そんな話をしながら待つのは亀山八幡神社秋祭り名物。
「神浦のオシコミ」・・・雨の中、傘をさしてたくさんの方が見に来ておりマシタよ!
▼続きを読む▼
2017年10月18日
内海八幡神社の秋祭り2017
10月15日に行われた内海八幡神社の秋祭り。
午前10時過ぎに内海八幡神社の登り口の石段前で
小太鼓、大太鼓がかきあげられマス。
毎年順番が交代になり、今年は西村、坂手、草壁、安田、苗羽、馬木の
順に太鼓台奉納を行いマシタ。
また馬木では、今年11年ぶりに石段奉納が行われマシタよー。
▼続きを読む▼
2017年10月15日
伊喜末八幡神社秋祭り2017
小豆島に初めて来た日にたまたま出会ったのが小海の太鼓台デシタ。
ちょうどお花集めの時で、残石公園でいろんなお話をしてくれマシタ。
小豆島のお祭りに行ってみたいなーと初めて思ったあの日!
時間の関係で宮入だけデシタがリベンジthe伊喜末。
伊喜末神社の秋祭りを見学してキマシタ。
▼続きを読む▼
2017年10月12日
小豆島、秋祭りシーズン突入〜葺田八幡神社秋祭り2017
小豆島秋祭り
11日㈬ 小豆島町葺田八幡神社秋祭り
13日㈮ 土庄町伊喜末八幡神社秋祭り
14日㈯ 土庄町土庄八幡神社秋祭り
15日㈰ 土庄町富丘八幡神社秋祭り
15日㈰ 小豆島町内海八幡神社秋祭り
16日㈪ 小豆島町亀山八幡宮秋祭り
18日㈬ 土庄町家浦八幡神社(豊島)
21日㈯ 土庄町唐櫃八幡神社(豊島)
小豆島の秋祭りが始まりマシタ。
10月11日、平日にもかかわらず
多くの方が福田、葺田八幡神社を訪れておりマシタよ!
▼続きを読む▼
2017年10月11日
中山農村歌舞伎保存会2017
中山春日神社奉納歌舞伎、楽しかったデスね。
プロも顔負けな演技の役者さん達を支えるのは裏方さん達。
見えない場所で頑張る皆さんをご紹介したく奈落へお邪魔シマシタ。
舞台が始まる前の中山農村歌舞伎の裏!
舞台よりも熱気がむんむんしておりマシタよー。
▼続きを読む▼
2017年10月03日
小豆島・秋祭りシーズンへ
▲シーズンの始まりは葺田八幡神社秋祭り
10月11日㈬ 小豆島町葺田八幡神社
13日㈮ 土庄町伊喜末八幡宮秋祭り
14日㈯ 土庄町土庄八幡宮秋祭り
15日㈰ 土庄町富丘八幡宮秋祭り
15日㈰ 小豆島町内海八幡宮秋祭り
16日㈪ 小豆島町亀山八幡宮秋祭り
18日㈬ 家浦八幡神社(豊島)
21日㈯ 唐櫃八幡神社(豊島)
今年も小豆島の秋祭りシーズンがやってキマシタ。
先日、池田の桟敷そばでは秋祭り用の注連縄作りが行われてマシタ。
藁の重さを計って同じになるよう工夫されるそうデス
地域の方が集まっ手の作業にこっそりお邪魔しつつ・・・
池田の亀山八幡宮の秋祭りの事をお尋ねしてキマシタ。
▼続きを読む▼