スマートフォン専用ページを表示
検索
Tweets by oliverfmkagawa
カテゴリ
○瀬戸内国際芸術祭
(377)
○アート
(360)
○豊島
(15)
○直島
(8)
○女木島・男木島
(26)
○粟島
(17)
○本島
(20)
○伊吹島
(14)
○大島
(4)
○沙弥島
(6)
○高見島
(13)
○イベント・お出かけ
(2014)
○二十四の瞳
(132)
○グルメ
(804)
○歴史
(206)
○お土産・贈り物
(425)
○小豆島霊場
(191)
○瀬戸内海賊物語
(38)
○日記
(2000)
○オリーヴァー
(707)
小豆島町のふるさと納税関連記事
最近の記事
(01/27)
島の光、極上セット
(01/26)
魅力の小豆島霊場
(01/25)
小豆島霊場60番 江洞窟(ごうとうくつ)〜国民宿舎小豆島
(01/24)
小豆島産オリーブオイルを使おう@
(01/22)
柑橘、楽しんでマスか?
(01/21)
小豆島霊場総本院、法要のお知らせ
(01/20)
かわいいポットでオリーブを育てたい
(01/19)
鈴の音に幸せ求め島遍路〜2021年、小豆島霊場
(01/18)
小豆島、冬の釣り情報2021
(01/17)
いちご、大きく育ってマス。
(01/15)
軽トラ産直市1月の開催
(01/14)
銚子渓の氷瀑2021年
(01/13)
小豆島 雪景色 2021
(01/12)
小豆島町オリーブ課
(01/11)
マリアージュ・シリーズ第2弾
(01/10)
臨時休業のお知らせ1月10日〜
(01/09)
連休の小豆島情報1月9日〜11日
(01/08)
ちょっと贅沢なランチはいかが?〜グリル山
(01/07)
保安寺さんにお邪魔シマシタ。
(01/06)
いちごの季節〜小豆島ふるさと村いちご園
TOP
/ ○日記
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2020年11月21日
連休の小豆島11/21〜23
日時;2020年11月21・22日、28・29日14:30〜17:30(食イベント12:00〜)
15:30〜16:00は
電話予約
をすると
当日、気球に搭乗できマス(予定人数で締切)。
小豆島のお店の皆さんが順に出店して頑張っておりマスよー。
ぜひ、覗いてみてクダサイ。
軽トラ産直市
日時;2020年12月22日㈰ 10:00‐12:00
場所;オリーブナビ駐車場
※商品がなくなり次第終了
小豆島オリーブ公園の初めての産直市はお早めに!
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁|
○日記
|
|
2020年11月19日
THE MAYER 小豆島町長の恋するモノ
THE MAYER・・・シリーズでお届けするこの放送は
県内市町のTOPに聞く、地元の自慢話,リーダーが語るわが町。
今日は小豆島町、松本篤町長の恋するモノ。
「最も大好きな物、やっぱりオリーブだと思いますね。
小豆島で100年以上の歴史があり、島の宝物です」。
「テーブルオリーブス、オイルと製品はありますが
昨年方は湖池屋とタイアップした小豆島産のEVOOを使った
JAPAN PRIDEのポテトチップスが出来ています。
まだまだ無限の可能性を感じています」。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁|
○日記
|
|
2020年11月18日
令和2年 度観光香川おもてなし大賞
(一社)小豆島観光協会
が令和2年度観光香川おもてなし大賞を受賞シマシタ。
この賞は英語で観光案内ができる人材を育てる英会話教室を
開催している取り組みが認められたものデス。
「サン・オリーブとオリーブナビで水曜日と土曜日に開催しています。
先生はオーストラリアの方で、挨拶、道案内、小豆島観光の簡単な説明
ができるよう、クオリティを上げるため一回500円で取り組んでいます」
と塩出慎吾小豆島観光協会事務局長。
※初級・中級レベルで開催中デスので、小豆島にお住まいで興味のある方は
小豆島観光協会までお問合せクダサイ。
<関連記事>
YOKOSO 小豆島
ウェルカムサポーターin小豆島
出張!英会話〜小豆島観光協会
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀|
○日記
|
|
THE MAYER 小豆島町長の恋する味
THE MAYER・・・シリーズでお届けするこの放送は
県内市町のTOPに聞く、地元の自慢話,リーダーが語るわが町。
今日は小豆島町、松本篤町長の恋する味・・・・
「小豆島町は食品産業の町と言って良いほど盛んです。
400年の歴史のある醤油、素麺、食糧難の時に作られた佃煮。
素麺はは小豆島のだし醤油で食べるのが一番!
島の味は、島の味で食べるのがいいですね」。
「いりこだしなど、各家庭の味がありますが、ストレートつゆが、一番おいしいかな。
市販の素麺つゆを使っていますよ」。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁|
○日記
|
|
2020年11月17日
THE MAYER 小豆島町長の恋する出来事
THE MAYER・・・シリーズでお届けするこの放送は
県内市町のTOPに聞く、地元の自慢話,リーダーが語るわが町。
今日は小豆島町、松本篤町長の恋する出来事。
「今はやっぱり、オリーブの収穫祭だなあ」という小豆島オリーブ公園で
開催中の収穫祭。今のようなイベントになったのは、松本町長が
小豆島町オリーブ課の初代課長になったときから。
「2008年にオリーブ植栽100年を迎え、その時から単発のイベントではなく
ロングランで行うイベントに変更しました。
オリーブは、グリーンから黒紫に変わり,就格差の最盛期です。
今年も、大々的にやりたかったですが、今の状況ですので」。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁|
○日記
|
|
2020年11月16日
THE MAYER 小豆島町松本町長の恋する小豆島。
エフエム香川で新しいコーナーが始まってイマス。
THE MAYER・・・シリーズでお届けするこの放送は
県内市町のTOPに聞く、地元の自慢話,リーダーが語るわが町。
今週は、小豆島町の松本 篤町長がご出演デース。
今日は、
松本町長の恋する風景
・・・・
「寒霞渓、紅葉シーズンは今、一番素晴らしい時期です。
秋シーズンはオリーブは収穫時期に入り,良い季節を迎えています」。
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁|
○日記
|
|
2020年11月14日
土日の小豆島11/14・15
今日、明日は小豆島ふるさと村で「さぬき夢気球フェスタ」
が開催されマス。なんと、気球の搭乗券が電話予約できるそうデス。
小豆島の食と一緒に秋の海辺をお楽しみクダサイね!
そしてそして!寒霞渓山頂が紅葉の見ごろを迎えてイマス。
ロープウェイは混雑時、紅雲亭駅舎でも広々とした場所で
ロープウェイの動く秘密を見学しながら待てマスが、6分おきの
臨時便が出ることもあるので、安心してお出かけを。
この他にも今週末の小豆島では・・・
▼続きを読む▼
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀|
○日記
|
|
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
FM香川 786
瀬戸内しまラジ!
8:28〜/火
メールフォーム
BACK TO FM香川