2025年06月04日

滋味あふれるサワドーのパン!/シマパン

250531_シマパン (1)00.JPG


小豆島町馬木に4月にオープンした
シマパンに行ってきました💕

店前の駐車場がいっぱいで外観写真が撮れなかったんですが、
小豆島酒造の前の細い道を少し南に行ったところにあります。


250531_シマパン (12)00.JPG


迎えてくれるのはとっても明るいチヤさん
パンを作り始めたのは5年ほど前からで、
以前はオーストラリアで石窯焼きのパンを販売していたそうです。


250531_シマパン (3)00.JPG


カウンターの上にはおいしそうなパンが並んでいます。
チヤさんのパンは、100%国産小麦を使ったサワドー種のパン。
サワドーとは、小麦粉と水だけを使って発酵させた天然酵母のこと。
小麦の風味が豊かでほどよい酸味があり、噛むほどにおいしいパンなんです。



250531_シマパン (5)00.JPG
店内にはチヤさんの遊び心が。


「オーストラリアに住んでいたときにエコの意識が強くなって、
この店でもそういう意識をもってやっています。
プラスチックごみを出さないように、パンは紙袋に入れてお渡しするし、
テイクアウトのドリンクのカップもプラスチックを使わない紙製のもの。
テイクアウトだと+30円にしてるんですが、それも
“30円も高くなるなら、ここで飲んで行こうかな”と思ってもらえるかなと思って。
そうすれば紙カップのゴミも出ないでしょ」

チヤさんはパンも作れるしバリスタでもあるんですね〜☕


250531_シマパン (9)00.JPG
冷たいドリンクはジョッキで乾杯!


でも、この店舗での営業も6月いっぱい。
7月からはイベントなどでの展開を模索中とのことです。

6月中は、火・木・土曜のみお店をオープンする予定。
それと、日曜だけ土庄のクマグローサリーでも販売してもらいます。
7月以降は、マルシェなどで販売するかもしれないし、
ポータブルの薪窯をゲットしたので
それを持っていろんな場所に行ってパンやピザを焼きたいなと思ってます」

クマグローサリーでの販売の詳細はこちら


250531_シマパン (6)00.JPG


とにかく、6月中は火・木・土曜に店舗へ行くか、
日曜に土庄まで買いに行く!
それ以降はインスタをこまめにチェック!してくださいねー!



250531_シマパン (4)00.JPG

シマパン
小豆島町馬木1041-2
営:8時30分〜17時(16時30分LO)
※6月は火・木・土のみ営業、店舗営業は6月28日まで





posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☁ | TrackBack(0) | ○グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック