小説『二十四の瞳』の作者・壺井栄の偉業を後世につなぎ
文学の発展を願って作品を募集している岬文壇エッセー。
文学の発展を願って作品を募集している岬文壇エッセー。
第22回二十四の瞳 岬文壇エッセーの結果が発表されました✨
募集テーマは「感謝」「学校」「時計」。
応募総数881編から選ばれた受賞作品はこちら📖
応募総数881編から選ばれた受賞作品はこちら📖
🎀最優秀賞
三重県鈴鹿市 佐野由美子さん(55歳)
テーマ 時計
「水平時計」
三重県鈴鹿市 佐野由美子さん(55歳)
テーマ 時計
「水平時計」
🎀優秀賞
神奈川県南足柄市 植田旭彦さん(82歳)
テーマ 学校
「学ぶ喜び」
神奈川県南足柄市 植田旭彦さん(82歳)
テーマ 学校
「学ぶ喜び」
🎀優秀賞
兵庫県神戸市 嶋田隆之さん(63歳)
テーマ 感謝
「コーヒー淹れるね」
兵庫県神戸市 嶋田隆之さん(63歳)
テーマ 感謝
「コーヒー淹れるね」
💡佳作
大阪府大阪市 渡辺廣之さん(71歳)
テーマ 時計
「お久しぶりです」
テーマ 時計
「お久しぶりです」
💡佳作
滋賀県栗東市 木村敬子さん(75歳)
テーマ 学校
「あの机、あの椅子」
滋賀県栗東市 木村敬子さん(75歳)
テーマ 学校
「あの机、あの椅子」
💡佳作
山梨県中巨摩郡 雨宮源吾さん(81歳)
テーマ 感謝
「家族を引き裂いた戦争」
山梨県中巨摩郡 雨宮源吾さん(81歳)
テーマ 感謝
「家族を引き裂いた戦争」
💡佳作
群馬県前橋市 高山恵利子さん(71歳)
テーマ 学校
「私の浅間山」
群馬県前橋市 高山恵利子さん(71歳)
テーマ 学校
「私の浅間山」
💡佳作
愛知県名古屋市 木村純さん(58歳)
テーマ 時計
「買わなかった時計」
愛知県名古屋市 木村純さん(58歳)
テーマ 時計
「買わなかった時計」
※年齢はR7.3.31現在のものです
国内外、たくさんの地域からたくさんの力作が寄せられています。
次回、第23回の二十四の瞳 岬文壇エッセーの作品募集期間は
今年8月1日から11月30日まで。
今年8月1日から11月30日まで。
テーマは「青春」「花」「笑」です📝