2025年05月01日

瀬戸内国際芸術祭2025/映画村に木彫りのタコが出現!

231022_映画村kurogo (23)00.JPG


もうすぐGW後半の4連休がやってくる!
今年のGWは瀬戸芸に行くしかないでしょ〜✨
ということで、まだ紹介できていない小豆島の新作をご紹介していきます🎨


IMG_8154小.JPG
尾身大輔
ヤザイモン蛸


今日紹介するのはこちら、二十四の瞳映画村の中に登場した新作、
尾身大輔さんヤザイモン蛸です。

映画村に入ってまっすぐ敷地を進んでいくと海岸に出ます。
その海が見える場所にある大きな釜に入った木彫りの蛸。
遠くからでもよくわかるほど大きく、存在感たっぷりです。


IMG_8166小.JPG


ヤザイモン蛸とは、香川県に伝わる怪談で
その昔、八左兵門という男が岩の上で昼寝をしている大ダコの足を
毎日1本ずつ切り落として持ち帰っていたが
最後の1本を切り落とそうとするとタコが目を覚まして海に引きずり込まれたという話。
欲をかきすぎてはいけないといういましめが込められたお話でしょうか。
そんな昔話をモチーフとして制作されているため、
作品のタコも足が何本か切り落とされています。


IMG_8156小.JPG

リアルな吸盤…
急に動き出して、大きな足で巻きとられたらと想像するとちょっと怖いですね。


この作品は、瀬戸内にある小さな島で制作したものを一旦バラして、
春会期が始まる1週間ほど前に映画村に搬入し
また組み立てたんだそう。
青い海と空を背景に、たくさんの足を躍動させる大きなタコ。
映画村の新しいシンボルとなりそうですね。



250422_映画村 (11)00.JPG


そんな新しいアートの登場に合わせて、
敷地内のcafeシネマ倶楽部では
新メニュー「蛸っと丼」が登場しました✨

メインの丼は、揚げたてプリプリのタコの唐揚げ。
特製の醤(ひしお)ソースをかけて、アクセントに辛子明太子が添えられています。
薬味としてわさび、ショウガ、レモンが付いているので
味変しながら楽しめるのもうれしいですね。
付け合わせには、タコの旨煮とタコのつみれ汁。
まさにタコづくし、大満足の一品です。

今年のGWはぜひ映画村でたくさんタコを満喫してください〜🐱


≪関連記事≫



posted by しまラジ! at 09:00| 香川 | TrackBack(0) | ○瀬戸内国際芸術祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック