離島でありながら、瀬戸内海でいちばん高い星ヶ城山があるなど
アップダウンがありその分多彩な景観が楽しめるのが小豆島。
アップダウンがありその分多彩な景観が楽しめるのが小豆島。
小豆島を自転車で一周する「豆いち」イベントが行われたり
あるいは自然の岩を利用したロッククライミングができる場所もあるなど
自然のなかで体を動かしたい人には魅力的で、高いポテンシャルを持っている島なんです✨
そんな小豆島のポテンシャルを生かしたイベントが開催されます🚩🚩🚩
第1回 JBCF
小豆島寒霞渓ヒルクライム
小豆島寒霞渓ヒルクライム
3月9日(日)
[主催]JBCF(一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟)、一般社団法人小豆島観光協会
[主催]JBCF(一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟)、一般社団法人小豆島観光協会
日本で最初に指定された瀬戸内海国立公園の指定90周年を記念して開催される自転車ヒルクライムロードレース。
小豆島の北側、大部を出発して寒霞渓山頂まで、
標高差600mを登る全長約9kmのコースです。
当日は交通規制もあるので、周辺に用事がある方はご注意ください。
ロープウェイは通常通り運転しているので、
ロープウェイで山頂まで行って、ゴール近くで応援することはできそうです。
ロープウェイは通常通り運転しているので、
ロープウェイで山頂まで行って、ゴール近くで応援することはできそうです。
小豆島ではじめての開催となるヒルクライムロードレース、
平均勾配6.0%のコースを登りきるレーサーたちの雄姿を
ぜひ生で見てみたいですね✨