2月2日は節分、2月3日は立春。
暦の上では来週から春を迎えることになります。
暦の上では来週から春を迎えることになります。
そんな週末、小豆島はイベント目白押し🐱
2月2日の節分は、お寺や神社で節分の行事があります。
小豆島霊場第41番 佛谷山では、節分の護摩炊きが行われます。
島内外から信徒さんが集まって、自然の洞窟の中にある本堂で一緒に手を合わせます。
一年の無事に感謝し、新たな一年の平穏を願う節分の護摩炊き。
誰でも参加できるので、興味がある方はぜひ行ってみてください。
同じ日、内海八幡神社では節分祭。
小豆島酒造の甘酒のお接待があるほか、
節分ならではの豆まき、みんな大好きな餅投げも楽しみですね。
小豆島酒造の甘酒のお接待があるほか、
節分ならではの豆まき、みんな大好きな餅投げも楽しみですね。
投げるのはお餅だけじゃありませんヨ。
2月2日のヤマロク祭りでは、
お菓子や野菜、トイレットペーパーも宙を舞います。
2月2日のヤマロク祭りでは、
お菓子や野菜、トイレットペーパーも宙を舞います。
10時 お菓子投げ
12時 お菓子投げ
13時10分 フライングペーパー
14時 野菜投げ
もちろんタガフープ世界選手権大会もあります。
小豆島予選は11時から、本選は13時からです。
こちらもお見逃しなく。
小豆島予選は11時から、本選は13時からです。
こちらもお見逃しなく。
2月2日、小豆島中学校体育館では
島内の小学生を対象とした
らんま先生のECO実験サイエンスショー🔍
島内の小学生を対象とした
らんま先生のECO実験サイエンスショー🔍
楽しいサイエンスショーに加えて
地球のことや環境のことも学べる唯一無二のパフォーマンスをぜひ🎠
詳しくは
こちら

おっと忘れちゃいけない、2月2日は第1日曜、草壁月市の日です。
今月はどんなお店が出ているでしょうか👜
楽しみにお出かけください。
今月はどんなお店が出ているでしょうか👜
楽しみにお出かけください。
≪関連記事≫