2024年12月11日

ご当地ソフト&小豆島のお米が当たるキャンペーン/タケサン記念館一徳庵

211020_一徳庵 (42)00.JPG


昨日ふるさと納税の話題をお届けしたタケサン記念館 一徳庵
佃煮、しょうゆ、あげせん、ドレッシングといったタケサンの商品以外のものも扱うショップです。

醤の郷(ひしおのさと)とよばれるエリアの南の端にあり、
人気観光地である二十四の瞳映画村に行く途中ということもあって
たくさんの観光客がお土産選びに立ち寄っています。


241203_タケサン (46)00.JPG


そしてお土産のほかにもお目当てにして来る人が多いのが、
ここだけで食べられるご当地ソフト
一徳庵には3種類のご当地ソフトがあります。


1つ目は、醤の郷ということでもちろんしょうゆソフト
しょうゆの風味が口いっぱいに広がる香ばしいソフトクリームです。

2つ目は、もろみソフト
しょうゆソフトよりもあっさりとしていて、後味もスッキリしているソフトクリームです。


241203_タケサン (44)00.JPG

そして3つ目は、みたらしソフト
しょうゆソフトクリームの上から、みたらし団子のたれがたっぷりとかかっています。
さっぱりとしたしょうゆソフトにみたらしのコクのある甘さが追加されて
なかなか食べ応えのあるソフトクリーム。
若い人を中心に、3つのなかでこのみたらしが一番人気だそうです。

ご当地ソフトがたくさんある小豆島、
寒くなってきましたが、やっぱり小豆島観光ではご当地ソフトは欠かせませんよ


241203_タケサン (35)00.JPG


そんな一徳庵は、佃煮発祥の地としても知られています。
戦後の食糧難の時代にサツマイモのツルを醤油で炊いて作られたのがはじまり。
今でもたくさんの種類の佃煮を製造しています。

そして今、一徳庵で対象の佃煮を買うと
小豆島の中山千枚田でとれたお米が当たるキャンペーンを実施中。
対象となるのは「小豆島で炊いたうまいもん」というシリーズで、
海苔やかつお昆布、ちりめんじゃこやショウガなど全部で11種類がそろっています。

キャンペーン期間は12月31日(火)まで。
佃煮を買って小豆島のお米を当てて、ぜひ一緒に味わってください〜🐱
キャンペーンの詳細はこちら


タケサン記念館 小豆島佃煮の郷 一徳庵
小豆島町苗羽甲2211
0120-05-4356
水曜定休、年末年始休業あり



≪関連記事≫






posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☀ | TrackBack(0) | ○グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック