2024年12月01日

西ノ滝の紅葉がきれいです

241130_西の滝 (14)00.JPG


高松からフェリーに乗って池田港に入っていくとき
島全体が黄色やオレンジに紅葉していて
とってもきれい〜✨と見とれていた昨日。

山の上の方を見ると、西ノ滝のところが真っ赤っかじゃないですか
これは様子を見に行ってみなくてはと、昨日お邪魔してきました。


241130_西の滝 (20)00.JPG


駐車場から階段を上がったところにある山門のモミジが
とってもきれいに色づいています!


241130_西の滝 (8)00.JPG


西ノ滝 院代の小林さんによると、
今年は2週間ほど色づくのが遅かったようですが
ここ3、4日で急に赤くなってきたんだそうです。
一気に赤くなって、一気に散ってしまうのかもしれませんね、、

とはいえ、まだ青い葉もたくさん残っていたので
それがすべて色づくまではまだしばらく楽しめそうですよ。


241130_西の滝 (13)00.JPG


小豆島霊場第42番札所の西ノ滝は、
33番の長勝寺の奥の院。
なかなかの急な坂道を上っていきますが、着いた先には絶景が待っています。

龍の伝説が残る場所でもあり、
境内には5月になるとめずらしい白い藤の花が咲いて
岩壁に咲くその花はまるで白い龍が昇っているようだと称されるほど。
境内にある洞窟に湧き出ている水は
大師の加持水として有名で
これを求めて参拝する方もいらっしゃるそうです。


241130_西の滝 (2)00.JPG


木々のざわめきと鳥の声だけが聞こえる静かな静かな別世界。
この時期になると冷たい風が吹いてきますがそれさえも心地よく
心が洗われるような気がする場所です。
ぜひ一度訪れてみてください。


≪関連記事≫


posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☀ | TrackBack(0) | ○小豆島霊場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック