先日、池田にあるカフェ「珈琲とおやつ タコのまくら」にお邪魔すると…
みゆきさんの髪が短くなってました💕
みゆきさんといえば、ここ数年はロングヘアのみつあみが
トレードマークみたいになっていましたが、
じつはヘアドネーションのためにがんばって伸ばしていたそう✨
「わたし、髪伸びるのはやいんです」というみゆきさんでさえ
4年半もかかって伸ばしたロングヘアが、
先日、目標の61cmを提供できる長さになったのでカットしたそうです。
ロングヘアにしたことがある人はわかると思いますが
洗うのも乾かすのも大変…💦
しかも人にあげるものだと思うとぞんざいにも扱えない…
よく切らずに伸ばし続けられたなと、
何事もすぐ諦めるワタシとしてはとんでもない偉業に思えるのでした✨
さて、本題です。
毎年この時期になると、
「今年もタコまくでクリスマスケーキを予約しなくちゃ」とか
「シュトーレンの予約はいつからかしら」とソワソワしてくる人もいると思いますが
今年のタコまくは12月のお店の営業も、ケーキもシュトーレンもお休み❗❗
タコまくファミリーは長期で旅に出ます🎪
「ドイツでおこなわれているシュトーレン祭りに
一度行ってみたいと思っていて、
それを今年決行することになりました。
ドイツでシュトーレンを堪能したあとは、ベトナムに行く予定。
ベトナムはちょうどコーヒーの収穫時期だから、農園なんかも見られたらいいなと思っています」
一度行ってみたいと思っていて、
それを今年決行することになりました。
ドイツでシュトーレンを堪能したあとは、ベトナムに行く予定。
ベトナムはちょうどコーヒーの収穫時期だから、農園なんかも見られたらいいなと思っています」
みゆきさんのシュトーレン、やまちゃんのコーヒー、
お勉強も兼ねた旅行なんですね〜🎂☕
そんなわけで今年は、11月が最後のお店営業となります。
明後日、22日(金)から27日(水)まで🎀
この時期毎年作っているアップルパイも登場します。
今年最後のタコまく、お忘れなきよう足をお運びください✨
今年最後のタコまく、お忘れなきよう足をお運びください✨
そもそもみゆきさん、なんでそんなにシュトーレンにハマってるの?
「シュトーレンって作るのも楽しいし、
クリスマスまで少しずつ食べるっていうのもなんか特別感があっていいですよね。
シュトーレンって、いろんなドライフルーツが入ってるから
2月にはネーブルを加工して、
甘夏の時期には甘夏ピール、
9月はイチジクのドライを作って、
レーズンなんか1年前のクリスマスから漬け始めたりして。
すごい長い期間かけて作るお菓子なんです」
シュトーレンって、いろんなドライフルーツが入ってるから
2月にはネーブルを加工して、
甘夏の時期には甘夏ピール、
9月はイチジクのドライを作って、
レーズンなんか1年前のクリスマスから漬け始めたりして。
すごい長い期間かけて作るお菓子なんです」
4年ほど前から商品として作り始めて、
それから全国から取り寄せたりするようになって
昨年は食べ比べイベントも開催しました。
昨年のタコまくのシュトーレン
確かに、1年前のクリスマスから準備を始めるなんて
なんか特別なお菓子って感じしますね✨
今年はタコまくのシュトーレンは食べられないけど
本場でシュトーレンを体験しまくったみゆきさんが作る来年のシュトーレンは
ものすごいことになるんじゃないでしょうか…!
今から1年後が楽しみです💕
珈琲とおやつ タコのまくら
小豆島町池田1336
営:11時〜16時30分(16時LO)