寒霞渓第一展望台
11月も半ばとなり、ようやく小豆島でも秋本番の景色が見られるようになりました。
寒霞渓では山頂から中腹にかけて、紅葉が見ごろを迎えています
寒霞渓では山頂から中腹にかけて、紅葉が見ごろを迎えています
寒霞渓第二展望台
ロープウェイ山頂駅周辺は今まさに紅葉のピーク。
山頂駅から尾根づたいに鷹取展望台、四望頂へと歩けば
最高の紅葉狩りウォークが楽しめますよ。
山頂駅から尾根づたいに鷹取展望台、四望頂へと歩けば
最高の紅葉狩りウォークが楽しめますよ。
ロープウェイ沿線
寒霞渓は標高差があるため、山頂から始まった紅葉が
徐々に中腹、ふもとへと移っていくのも特徴。
これから11月末にかけて、長く紅葉を楽しむことができます。
徐々に中腹、ふもとへと移っていくのも特徴。
これから11月末にかけて、長く紅葉を楽しむことができます。
そしてこちらも小豆島の秋の風物詩。
二十四の瞳映画村のコスモス畑も満開となりました
二十四の瞳映画村のコスモス畑も満開となりました
今年は暑さのせいで開花は遅かったものの、
強風や台風の影響はほとんどなく
きれいに花を咲かせています。
ノスタルジックな木造の建物とコスモスのピンク色のコントラストは
この時期しか見られない絶景✨
この時期しか見られない絶景✨
名画座の2階にあるブックカフェ「書肆海風堂」からの眺めも最高ですよ。
紅葉にコスモス、行楽シーズンの小豆島で、
短い秋だけの特別な景色をぜひ楽しんでください。
お土産には小豆島産のオリーブを忘れずに🐱