小豆島といえば、もちろんオリーブの島。
日本のオリーブ栽培発祥の地であり、
今も国内トップワンであり続けています。
日本のオリーブ栽培発祥の地であり、
今も国内トップワンであり続けています。
小豆島町には、オリーブ植栽100周年の2008年にオリーブ課が設置され、
オリーブの普及や生産者のサポートなどを行っています。
そして、その2008年にスタートしたのが小豆島オリーブ検定。
ビギナー検定とマイスター検定の2種類があり、
夏に行われるビギナー検定の受験者募集が今年もスタートしました。
2024年度小豆島オリーブ検定(ビギナー)
[小豆島会場]
試験日時:8月24日(土)13時30分〜(13時開場)
場所:道の駅小豆島オリーブ公園 サン・オリーブ1F オリーブホール
(小豆島町西村甲1941-1)
申込期限:8月13日(火)
試験日時:8月24日(土)13時30分〜(13時開場)
場所:道の駅小豆島オリーブ公園 サン・オリーブ1F オリーブホール
(小豆島町西村甲1941-1)
申込期限:8月13日(火)
[東京会場]
試験日時:9月1日(日)10時30分〜(10時開場)
場所:全国町村会館 ホールA
(千代田区永田町1-11-35)
申込期限:8月19日(月)
ビギナー検定の出題範囲は公式テキストから。
小豆島オリーブの歴http://shimaradio.seesaa.net/article/502278179.html史から栽培加工、品種、健康効果などなど
日本のオリーブのことが幅広く学べるテキスト。
オリーブに興味がある人、食に興味がある人、農業に興味がある人、
ぜひぜひチャレンジしてみてください〜🐱
≪関連記事≫