小説『二十四の瞳』の作者・壺井栄の偉業を後世につなぎ
文学の発展を願って作品を募集している岬文壇エッセー。
第21回二十四の瞳 岬文壇エッセーの結果が発表されました✨
募集テーマは「勇気」「家族」「忘れ物」
応募総数773編から選ばれた受賞作品はこちら
最優秀賞
京都府京都市 さいき けいこ さん(61歳)※筆名
テーマ 勇気
作品名 「勇気のかけら」
優秀賞
大阪府寝屋川市 本田 美徳(よしのり)さん(61歳)
テーマ 家族
作品名 「天の家族」
優秀賞
神奈川県川崎市 阿部 松代さん(57歳)
テーマ 忘れ物
作品名 「母の忘れ物」
最優秀賞と優秀賞の計3作品については、二十四の瞳映画村HPで公開されているので
ぜひ読んでみてください🐱
佳作
大阪府羽曳野市 松田 良弘さん(48歳)
テーマ 忘れ物
作品名 「おじいさんの映画館」
佳作
埼玉県所沢市 小林 トオルさん(39歳)※筆名
テーマ 勇気
作品名 「トキ子さんの教え」
佳作
東京都大田区 関谷 信之さん(59歳)
テーマ 忘れ物
作品名 「五十九歳の野生児」
佳作
茨城県ひたちなか市 沼尻 綾さん(36歳)
テーマ 家族
作品名 「兄の想い」
佳作
北海道札幌市 ほり ゆり子さん(50歳)
テーマ 勇気
作品名 「私の『青鬼』」
※年齢はR6.3.31現在
第22回 二十四の瞳 岬文壇エッセーの募集は
今年8月1日から11月30日まで
テーマは「感謝」「学校」「時計」です
エッセーであなたの思いを表現してみてはいかがですか。
詳しい募集要項は
こちら
