2024年02月20日

5月19日は第47回小豆島オリーブマラソン全国大会です

小IMG_1645.JPG

今日の「瀬戸内しまラジ!」放送では、
小豆島町商工観光課の山本紘嗣さんにご出演いただき
今年5月に開催される小豆島オリーブマラソンについてお聞きしています。


240216_オリーブマラソン (4)00.JPG


第47回 小豆島オリーブマラソン全国大会が
5月19日(日)に行われます。


「小豆島の初夏の風物詩として親しまれているマラソン大会です。
今回の種目はハーフマラソンと10kmの2種類で、定員は3000名となっています。
北は北海道から南は沖縄まで、全国のランナーが初夏の小豆島を駆け抜けます」

エントリーはすでに始まっていて、
郵便振替は今日20日まで
マラソンの申し込みサイト「ランネット」からは2月29日(木)までの締め切りとなっています。
また今回は、ふるさと納税を使った申し込み枠も用意されており、
こちらも2月29日(木)までとなっています。
ただ、定員に達した場合は早めに締め切る場合もあります。
昨年も2日前倒しで締め切ったそうなので、ぜひお早めにエントリーしてくださいね。



220523_オリーブ公園 (15)00.JPG


「大会名にもある通り、小豆島はオリーブの特産地となっています。
ちょうど大会が開催される頃は、オリーブの花が咲いている時期なんです」


年間を通して温暖な瀬戸内海でも、とくに気持ちのいい気候となる5月中旬。
オリーブの花咲く小豆島で、初夏の風を感じながら
景色も楽しみつつ走れそうですね。


「当日は9時に開会式を行い、
ハーフは10時、
10kmは10時30分からスタート予定となっています。
坂手港の町営広場を発着点とし、
10kmコースは醤の郷を通り抜けるコース。
ハーフはそれに加えて二十四の瞳映画村や岬の分教場をめぐるコースとなります。
また、参加者の方が毎年楽しみにされている
小豆島の地場産品などの参加賞も
今年も用意する予定ですので、そちらもお楽しみいただければと思います」


当日の小豆島への船の案内や
会場周辺の交通規制については
小豆島町のサイトに案内が掲載されていますので
そちらを参考にしてください。


当日、いい天気になりますように❗❗


≪関連記事≫







posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☁ | TrackBack(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック