先日、寒霞渓ロープウェイのこううん駅に行ったら
チケット売り場にいたのは・・・
鉄道むすめ 紅雲あづきちゃん❗❗
の、等身大パネルです。
チケット売り場にいたのは・・・
鉄道むすめ 紅雲あづきちゃん❗❗
の、等身大パネルです。
鉄道むすめとは、トミーテックが展開するキャラクター。
全国各地に実在する鉄道会社の制服を着ているのが特徴で、
今回デビューした紅雲あづきちゃんも、
寒霞渓ロープウェイの制服(紺のポロシャツ)を着ています。
全国各地に実在する鉄道会社の制服を着ているのが特徴で、
今回デビューした紅雲あづきちゃんも、
寒霞渓ロープウェイの制服(紺のポロシャツ)を着ています。
山頂駅前の売店に作られた紅雲あづきコーナーでは、クリアファイルが販売中です。
10月6日にデビューした紅雲あづきちゃん。
四国初、そして離島初の鉄道むすめの登場となりました💓
「でも待って、ロープウェイって鉄道じゃないじゃん」と思った人もいるでしょう。
実は寒霞渓ロープウェイは
鉄道事業法に基づいて運営しているんです✨✨
鉄道事業法に基づいて運営しているんです✨✨
ステッカーもらいました。
紅雲あづきちゃんのプロフィール(一部)をご紹介。
・誕生日は4月3日、牡羊座。
・出身は小豆島町の港町。小豆島っ子で地元愛が強い。
・幼いころから島の伝統行事に慣れ親しみ、中でも秋祭りが大好き。
・阿豆枳島神社で巫女として舞を奉納したこともある。
・趣味はロードバイクで「マメイチ」が大好き。寒霞渓の山頂まで登ってみたくてヒルクライムも特訓中。
・誕生日は4月3日、牡羊座。
・出身は小豆島町の港町。小豆島っ子で地元愛が強い。
・幼いころから島の伝統行事に慣れ親しみ、中でも秋祭りが大好き。
・阿豆枳島神社で巫女として舞を奉納したこともある。
・趣味はロードバイクで「マメイチ」が大好き。寒霞渓の山頂まで登ってみたくてヒルクライムも特訓中。
名前の由来は、寒霞渓の「紅雲亭」と、古事記の記述「小豆島(あづきじま)」からだそうです。
そして明日、10月22日(日)、
神戸で開催される「交通フェスティバル in名谷車両基地」にて
紅雲あづきのアクキーやアクスタ、缶バッジなどのグッズが先行販売されます❗❗
お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね。
寒霞渓ロープウェイの山頂駅売店でも、
これらのグッズは随時販売する予定。
公式サイトやSNSをチェックしてくださいね。
鉄道ファン、鉄道むすめファンも注目の寒霞渓。
これから一年で一番美しい紅葉シーズンを迎えます。
これから一年で一番美しい紅葉シーズンを迎えます。
寒霞渓ロープウェイ
≪関連記事≫