会場となる小豆島ふるさと村の芝生広場
水曜どうでしょうキャラバンin小豆島の開催まで、
いよいよあと10日あまりとなりました。
みなさんも期待が高まってきていることでしょう✨
今日の「瀬戸内しまラジ!」放送では
Show's若者会議の竹上剛志さんにご出演いただき
9月30日の水曜どうでしょうキャラバンin小豆島にて開催される
あずきの島 マメマメマーケットについてお話しいただいています。
「マメマメマーケット自体は、小豆島の食品やいいものを
島内外のたくさんの人に知ってもらいたいという思いから始まったイベントで
コロナ前は月に1回くらいのペースで開催していました。
コロナ中もときどき開催していたんですが
今回は久々の大規模イベントとの同時開催、
しかもマメマメマーケットは過去最多となる37事業者が島内外から出店します」
島内外のたくさんの人に知ってもらいたいという思いから始まったイベントで
コロナ前は月に1回くらいのペースで開催していました。
コロナ中もときどき開催していたんですが
今回は久々の大規模イベントとの同時開催、
しかもマメマメマーケットは過去最多となる37事業者が島内外から出店します」
全国からどうでしょうキャラバンのファンがたくさん来るこの機会に、
小豆島のいいものをいっぱい食べて、見て、楽しんでほしいですね。
出店者のなかには、小豆島ではもちろん
島外でも名前の知られたお店や事業者もたくさん。
「小豆島の漁師YouTuber、はまゆうのキッチンカー“桜千丸”や、
オリーブの井上誠耕園、小豆島手延素麺協同組合のほか、
佃煮や醤油では宝食品、マルキン食品、
そしてクラフトビールのまめまめびーるなども出店します。
小豆島らしさを感じてもらえるラインナップになっていると思いますよ」
オリーブの井上誠耕園、小豆島手延素麺協同組合のほか、
佃煮や醤油では宝食品、マルキン食品、
そしてクラフトビールのまめまめびーるなども出店します。
小豆島らしさを感じてもらえるラインナップになっていると思いますよ」
会場の目の前は海
「イベントは10時から18時までですが、
イベント終了後に目の前の海からお疲れ花火が上がります。
今回のマメマメマーケットは、もちろん島外の方に小豆島の魅力を伝える絶好の機会ですが、
島外の飲食店やキッチンカーの出店、グッズ販売などもありますので
島にお住まいの方もぜひ遊びに来てください。
おいしい料理とお酒を片手に、芝生広場でくつろぎながら
ステージのライブやトークショーを楽しんでもらえたらと思います」
イベントの翌日は日曜日。
島外の方は、最後の花火まで満喫したあとはぜひ島に一泊して、
翌日も島内観光を楽しんでくださいね。
「小豆若者会議、小豆島観光協会、小豆ブロック商工会青年部、その連絡協議会と両町の商工観光課、
チーム一丸となって小豆島の食と観光をつなぐイベントにしたいと思っています。
ぜひこの機会に小豆島にお越しいただき、
豊かな自然とおいしい食を楽しんでいただけたらと思います。
皆様のお越しをお待ちしています」
≪関連記事≫