2023年08月04日

クラッシックにいこうin小豆島

IMG_20230801_0002.jpg


今週末、サン・オリーブでクラシックのコンサートが開催されます。


クラッシックにいこうin小豆島

日:8月6日(日)
時:14時30分開演(14時開場)
場所:サン・オリーブ オリーブホール
(小豆島町西村甲1941-1)
¥:大人2,000円、学生1,000円、未就学児無料
全席自由


出演するのは、桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)の2年生。
桐朋女子音楽科といえば、世界的指揮者の小澤征爾さんをはじめ、
テレビでも大活躍の高嶋ちさ子さん
ショパン国際ピアノコンクールで第2位を受賞した反田恭平さんなど
これまでに数多くの音楽家を排出している学校です。

そんな学校の生徒がなぜ小豆島で?と思いますよね。

実は、出演者の一人、藤本真己(まこと)さんは小豆島出身。
ともにプロの演奏家を目指す桐朋の同級生と一緒に、
ふるさと小豆島でクラシックコンサートを開催します。


クラッシックにいこう.jpg


[出演者]
藤本 真己(ヴァイオリン)
東川 幹太(チェロ)
桑村 こころ(ピアノ)
小西 椋子(ピアノ)
後藤 元春(ヴァイオリン)
中山 和奏(クラリネット)


[第1部]
小さな世界
さんぽ
となりのトトロ
くるみわり人形メドレー など

[第2部]
オー・シャンゼリゼ
愛の喜び
カノン
主よ人の望みの喜びよ など


第1部は、小さな子どもも楽しめるようにと出演者みんなで曲を考えたそう。
クラシックコンサートだからと構えることなく、
子どもも純粋に音楽を楽しめそうな曲目です。

第2部も、曲名は知らずともどこかで耳にしたことがあるような曲ばかり。
ヴァイオリン、クラリネット、ピアノという
めずらしい編成のトリオ演奏も見どころの一つです。


サンオリーブ.JPG
サン・オリーブ


2歳半からヴァイオリンを始め、
小学4年生のときに音楽を学ぶ環境を整えるため
東京に拠点を移した藤本さん。

小豆島の方へメッセージをいただいていますので最後にご紹介しますね。

「小さな頃から、たくさんの人たちにお世話になり、応援してもらってきています。
まだまだ未熟ですが、お世話になった方々に音楽で恩返しできるように、
私なりの音を、音楽を届けられる音楽家になりたいと、日々頑張っています。
コロナ時代を経験して、音楽は私たちが前を向いて進んでいく時、落ち込んでいる時、しあわせな時、
どんな瞬間も、それぞれの人に寄り添ってくれるものだと実感しました。
そんな音楽を、小豆島の皆さんと一緒に楽しめると嬉しいです」


プロの演奏家を目指す高校生たちの演奏を、ぜひ会場でお楽しみください🎵



≪関連記事≫









posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☁ | TrackBack(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック