毎月第1日曜に、草壁港の旧チケット売り場で行われている草壁月市。
2022年12月から始まってすでに半年以上過ぎた6月の草壁月市に、ようやく行ってまいりました。
cupid&cottonの焼菓子やシフォンケーキ
発起人のマーカスさんによると
この日はほかのイベントと重なったりして出店が少なめだったそう。
多い月は20店舗近くが出店したときもあったとか。
ヨシダ音楽館さんは初回から毎回出店。レコードをかけながら営業。
地元の人のコミュニティと移住者のコミュニティ、
それぞれにおもしろい人がたくさんいるんだから
もっと混ざり合う場があったらいいのに、という思いから始まったこの月市。
「蘇ヲ編ム」は2回目の出店。夏にぴったりの商品も。
小豆島の人のソウルフード、ふじさわのドーナツをはじめ、
スイーツや手作り雑貨、古本に古レコードなど多種多様。
草壁ハムさんも今回2度目の出店で、生ハムのスライスパックを販売していました。
屋外には、お米や野菜、
「かぐや姫」でおなじみのそうめんやさん、
そして222たまご、豊島から参加のドンドロ浜商店など。
2階のマーカスは、NO SENCEのカレーと
cupid&cottonのお茶を楽しめるスペースになっています。
好きなパーツを組み合わせてオリジナルのカチューシャを作ってくれるブースも。
「自分が声をかけると自分の知り合いばかりになるから、
できるだけこちらから声はかけないようにしています。
『出店したい』という人は気軽にご連絡ください」とマーカスさん。
島と言っても意外と広い小豆島。
まだまだ知らない人、知らないものはたくさんあるかも。
新しい出会いを見つけに、出かけてみてはいかがですか。
次回は7月2日(日)開催です。
≪関連記事≫