GWが終わって小豆島の観光は落ち着きを見せていますが
この時期のオリーブ公園はとにかく草木が生き生きとしていて生命力にあふれています
この時期のオリーブ公園はとにかく草木が生き生きとしていて生命力にあふれています
今日の「瀬戸内しまラジ!」放送では
道の駅小豆島オリーブ公園の佐伯哲さんにご出演いただき
これからの時期のオリーブ公園の見どころを教えていただいています
「これから島を訪れる人にぜひ見ていただきたいのがオリーブの花
オリーブは6月初旬頃に小さい乳白色のかわいいお花を咲かせます
モクセイ科なのでキンモクセイによく似たお花なんですが
雨が多い時期なのですぐに落ちてしまって、約2週間という短い期間しか見ることができないんです
でも、お花が落ちた後は木の周りはまるでお花のじゅうたんのよう
とてもきれいな風景を見ることができますよ」
オリーブは6月初旬頃に小さい乳白色のかわいいお花を咲かせます
モクセイ科なのでキンモクセイによく似たお花なんですが
雨が多い時期なのですぐに落ちてしまって、約2週間という短い期間しか見ることができないんです
でも、お花が落ちた後は木の周りはまるでお花のじゅうたんのよう
とてもきれいな風景を見ることができますよ」
無数の小さなオリーブの花が風に揺れる様子は、この時期しか見られない光景です
「オリーブのお花の時期が終わると
花と香りのガーデンでハーブやバラが咲き誇ります
約100種類のハーブと20種類のバラが咲いていて
とても見ごたえがあるのでぜひ見て行ってください」
花と香りのガーデンでハーブやバラが咲き誇ります
約100種類のハーブと20種類のバラが咲いていて
とても見ごたえがあるのでぜひ見て行ってください」
花と香りのガーデンは5月から6月にかけて一年でもっともきれいな時期を迎えます
ガーデンのなかには2014年に公開された実写版映画「魔女の宅急便」のロケセットを移築した
雑貨コリコというショップもあり、こちらでは
オリーブの可憐な白い花を閉じ込めたアクセサリーや
小豆島で咲いた花のドライフラワーを使ったアクセサリーも販売しています
そしてオリーブ公園の象徴といえば、ギリシャ風車
じつは夜にライトアップされているってご存知でしたか?
じつは夜にライトアップされているってご存知でしたか?
提供:小豆島オリーブ公園
「夜間の観光、にぎわい創出を目的に風車のライトアップをしています
通常は白い色のライトで
今後はさまざまな啓発デーに合わせたシンボルカラーにライトアップする予定です
5月は18時30分から20時までライトアップが楽しめます」
通常は白い色のライトで
今後はさまざまな啓発デーに合わせたシンボルカラーにライトアップする予定です
5月は18時30分から20時までライトアップが楽しめます」
「6月3日(土)・4日(日)には
小豆島で第3回全国そうめんサミットが開催されます
小豆島ふるさと村のふるさと荘と小豆島オリーブ公園を会場に開催し
流しそうめんやそうめんの物販ブース、ステージでは子どもたちのダンスや大道芸のパフォーマンスも行われます
この2日間は、オリーブだけでなくそうめんも楽しんでいただければと思います」
小豆島で第3回全国そうめんサミットが開催されます
小豆島ふるさと村のふるさと荘と小豆島オリーブ公園を会場に開催し
流しそうめんやそうめんの物販ブース、ステージでは子どもたちのダンスや大道芸のパフォーマンスも行われます
この2日間は、オリーブだけでなくそうめんも楽しんでいただければと思います」
ギリシャ風車にハーブガーデン、オリーブの花にイベントと
見どころたっぷりの小豆島オリーブ公園
見どころたっぷりの小豆島オリーブ公園
小豆島を訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください
≪関連記事≫