2023年01月20日

ニュートラルな自分に戻ろう/カフェFINE

211122_ラクランテ (11).jpg

小豆島町、池田港から徒歩1分の場所。
太鼓台の装飾が目印のこの建物の2階に、そのカフェはあります


220916_ラクランテ (2)00.JPG

そう、体と心を元気にしてくれるカフェ、LA CLARTE(ラ・クランテ)…でしたが、今年から店名を新たに再出発しています。
オーナーの南川さんに、リニューアルに込めた思いを聞きました。


20230116_FINE (22)00.JPG


新しいお店の店名は、
Neutral cafe FINE by LA CLARTE
(ニュートラルカフェ ファイン バイ ラ・クランテ)

元の店名「LA CLARTE」が残っていますね。
その心は?

「完全に新しいものを作るというよりかは
ラクランテが今まで大切にしてきたものをこれからも大切にしたうえで、さらに、というイメージでの再出発なんです。
軸になる思いは一緒、『体と心を元氣に!』という思いを軸に
よりやりたいことをクリアにしたっていう感じですね」

なるほど〜
大切にしている考え方は変わらず、その思いをもっとクリアに、精度を高めてメニューやサービスとして提供する、という感じですかね。


lunch01.jpg
ランチ

メニューも一新。
素材にこだわって、小豆島のものオーガニックの素材を取り入れたメニューで、
食べて、飲んで、五感でしあわせを感じてリラックスしてもらえるようにしたとのこと。

モーニングからランチ、カフェタイムまで楽しめます。

lunch02.jpg
ランチ

「店名のファインっていう言葉はわかりやすく言えば元気なんですけど、ほかにも
あなたはそのままでも素晴らしいですよとか大丈夫ですよっていう意味もあって。
このお店では、自分らしさとかありのままっていうものを大切にしたいと思っているんです。
今って、自分らしくいることが難しい世の中だけど、
自分らしいってことが何よりも楽しさやしあわせを感じられると思うんですよね。
そういう、自分らしくニュートラルな状態でいられるようなことが、
この場所とか人を通じてできたらいいなと思っています」

tea.jpg

料理だけじゃなくいろんなことを通してリラックスしたり体のためになることをして癒されてほしいと、
毎月ワークショップなどのイベントも開催。

足もみや甘酒の飲み比べ、ハンドバスソルトなどのイベントを計画しています。
興味のある方はInstagramをチェックしてみてください。


scone.jpg
スコーン

小豆島の魅力を発信したいとかねてから思っていたという南川さん。

「最近は石のガイドの勉強も始めました。ガイド研修でいろんな場所に行くんですが、
改めて小豆島ってやっぱりすごい、エネルギーとか波動とかパワーがあるなって思いました。
それを感じないのはもったいない。
島に住んでいる人も、島外から来る人も、それに気付けるようなこともやっていきたいんです」

toast.jpg

「みなさんに元気や癒しをお届けするには、まず私たちが元気でなくちゃっていつもスタッフと言ってるんです」と南川さん。

目標がクリアになって、日々楽しみながら前進している姿は、前よりも輝いて見えました。


料理写真はFINEさんにご提供いただきました!

Neutral cafe FINE by LA CLARTE
小豆島町池田228-36
0879-62-8855
営:10時〜16時
休:不定休


≪関連記事≫

posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☁ | TrackBack(0) | ○グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック