今週の「THE MAYOR」は小豆島町、大江正彦町長がご出演。
最終日の今日は、「ジャンボフェリー新船就航」です🚢

「10月22日に、ジャンボフェリーの新船あおいが就航しました。
輝くような白い船体に鮮やかな青いデザインが本当にきれいな船で、外観だけでなく内装もすばらしい船です。
足を伸ばして座れる席や個室などいろんな席が用意されていて、足湯もあるなど本当に多様で、今の時代の需要を取り込んだ最新鋭の船だなと感じました」
約50年前、坂手港には姫路―坂手―別府を結ぶ船が就航していて
関西からの玄関口となっていた坂手はそれはそれはにぎわっていたそうです。
その航路がなくなり坂手の町はさびれていってしまいましたが
平成23年7月にジャンボフェリーの航路が復活してからは
ふたたびにぎわいを取り戻して来ました。
「11年前のジャンボフェリーの航路復活に加え
その後は瀬戸芸の作品も多く設置されるなど
坂手が少しずつにぎわいを取り戻し、人が集まる場所になってきました。
今回の新船あおいの就航も、ふたたび坂手が注目されるきっかけになればと思います」
船内のデザインには島を象徴するオリーブ、棚田、醤、石という4つのモチーフが取り込まれていて、
まさに小豆島の豊かな自然や文化が表現されています。
「10月22日の朝、神戸で行われた就航記念式典に参加し、そのまま就航第1便に乗って坂手まで戻ってきました。
坂手ではみなとまつりが開催されていて、船から降りると
港に集まった人たちが笑顔で手を振ってくれて、それはすごく感動的な瞬間でした。
あおいのすばらしい客室でゆったりと船旅を楽しんで、
美しい船に乗って、美しい小豆島へ、たくさんの人が来てくれるとうれしいです」
≪関連記事≫