見てください

なんだか複雑な模様の
キレイな石ですね〜〜
実はこれ、小豆島ではおなじみの花崗岩(かこうがん)なんです



なんだか複雑な模様の
キレイな石ですね〜〜

実はこれ、小豆島ではおなじみの花崗岩(かこうがん)なんです


花崗岩といえば、そう、こういうの
白黒のまだら模様のやつです。

白黒のまだら模様のやつです。
そんな花崗岩を砕いてちょっと色付けし、
レジンで固めて丸くしたのがこの石。
石というか、ビーズですね。石を閉じ込めたビーズ
レジンで固めて丸くしたのがこの石。
石というか、ビーズですね。石を閉じ込めたビーズ

アクセサリー作家のERiさんが作ったもので、
今月、この花崗岩ビーズを使ったチャーム作りのワークショップが開催されます。
小豆島産花崗岩ビーズで作るオリジナルチャーム
日程:9月24日(土)・25日(日)
時間:
9/24
@11時〜12時
A13時30分〜14時30分
B14時30分〜15時30分
9/25
@10時〜11時
A12時〜13時
¥:1800円
会場:石の店 西山(小豆島町草壁本町1055-2)
定員:各回4人
備考:要予約
問合せ・予約は石の店西山まで
0879-61-2622
石の店 西山は、ミノリジェラートのお隣🏠
店内のワークショップスペースで行います。
店内のワークショップスペースで行います。
今回のワークショップでは、花崗岩ビーズを含むパーツを用意してくれていますが、
差額を支払えば西山さんの店内にあるパーツとの交換もOK

実は花崗岩は「グラナイト」というパワーストーンのひとつ。
グラナイトは石英、雲母、長石など複数の鉱石で構成される岩石で、
パワーストーンの意味としては、



などがあるとされています

石の店 西山では、
花崗岩にドットアートをほどこしたペンダントやプレートなども販売しています。
日本遺産にも認定された石の島、小豆島

石を普段の生活のなかに取り入れるのは難しいと思っていましたが
こんなアイテムなら気軽に取り入れられそうですね

今回のワークショップの講師は
花崗岩ビーズを作ったERiさん
小豆島らしい花崗岩を閉じ込めたビーズで
ひと味違うチャームを作ってみませんか。
花崗岩ビーズを作ったERiさん

小豆島らしい花崗岩を閉じ込めたビーズで
ひと味違うチャームを作ってみませんか。
≪関連記事≫