2022年08月06日

アートの合間にひと休み/小豆島カフェめぐり

220730_王文志 (2)00.JPG
王文志(ワン・ウェンチー) 「ゼロ」

いよいよ瀬戸芸の夏会期がスタート
小豆島にはぜひ見てほしいアート作品がたくさんあるので
ぜひ計画をたてて効率よく見て回ってください

今日は、そんなアート巡りの合間にちょっと冷たいものを飲んで休憩したい〜
というときにおすすめの、島内のカフェをピックアップしてご紹介します

210906_MORIKUNI (28)00.JPG

森國酒造 CAFE&BAR
小豆島で唯一の酒蔵である小豆島酒造が営むカフェ
古民家のゆるりとした雰囲気のなか、
酒粕を使ったドリンクやかき氷などが味わえます

かき氷のシロップは、島のフルーツにたっぷりの日本酒を加えて炊いたジャムを使用
酒蔵らしいかき氷です

MORIKUNI Instagram

220730_todaiistheday (6)00.JPG

オリーブビーチにあるコーヒースタンド
TODAY IS THE DAY

コーヒーだけでなく、ホットドッグやパンケーキなどの軽食
ジュースなどのドリンクもあります


211003_todayistheday (1).JPG

こちら、お店がオープンな造りなので涼しさは期待できませんが
ロケーションは抜群

海を眺めながら味わうアイスコーヒーは格別ですよ

TODAY IS THE DAY Instagram

210910_山田オリーブ園 (2)00.JPG

こちらは金土日曜のみ営業の
山田オリーブ園 小さなお店

道の駅小豆島オリーブ公園から少し上がったところ、
海を見下ろす高台にあります。

210910_山田オリーブ園 (8)00.JPG

夏はやっぱりかき氷が人気
いちごにメロン、梅シロップにずんだなど、めずらしいものも。
自家製の無農薬ベルガモットを使ったジュースもおいしいですよ

山田オリーブ園 小さなお店 Instagram


210716_タコまく (30)00.JPG

池田港から車で5分ほどの場所にある
タコのまくら

無添加の自家製シロップを使ったかき氷が人気です
子ども用サイズがあるのもうれしいですね

210716_タコまく (49)00.JPG

ドリンクは、ご主人が焙煎しているコーヒーもおいしいですが
シュワッとさわやかなものが飲みたいときには
オリジナルのクラフトコーラ「タコーラ」
島の柑橘やショウガ、梅などを使った、さっぱりと飲みやすいクラフトコーラです

タコのまくらInstagram


220730_はちはち珈琲 (6)00.JPG

はちはち珈琲では、
夏限定のパフェが人気です

てっぺんにはミツバチの形のクッキー(これがまたうまい)
その下にはマスカットなどのフルーツと自家製ブラウニー
底には奥さんが焼いたパンで作ったラスクとチョコレートソース

ちょうどいいサイズ感もうれしいですね

はちはち珈琲 Instagram


210927_寒霞渓 (15)00.JPG

カフェではないですが…
寒霞渓の作品を見に行ったなら、
山頂の売店でもみじソーダをぜひ
ちょっと苦味があってスッキリ甘くておいしいですよ


なんだかカフェ紹介でなくかき氷紹介みたいになってしまいましたが💦
ほかにもステキなカフェがたくさん
いろいろ探して、アート以外もぜひ楽しんでくださいね〜

≪関連記事≫

posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☁ | TrackBack(0) | ○グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック