2022年04月30日

本日の豆P(小豆島SAKATEプロジェクト)

279505303_731733207848905_3710974280766121501_n.jpg

こんにちは
豆P3年の徳田です

昨日はゴールデンウィーク初日にもかかわらず生憎の雨模様でしたが、
本日は絶好のお出かけ日和だったのではないでしょうか
フェリーでの観光案内も10組以上のお客様に来ていただき、瀬戸内国際芸術祭の盛り上がりを実感しました


観光案内ではパンフレットをお見せしながら、小豆島のおすすめスポットや飲食店の場所をお伝えしました


観光案内終了後、フェリー内で休憩していると、
観光案内にいらっしゃったお客様に話しかけていただきました!
香川大学の学生であるということをお伝えすると、「よく頑張っているね」と言っていただき本当に嬉しかったです


279292514_399100128738538_9108071826230678401_n.jpg

フェリー到着後はカフェあんずへ向かい、ランチ営業のために仕込みを行いました

279205594_528333395469997_1895442155281549473_n.jpg

4人のお客様がご来店され、特製カレーを提供致しました
提供時間の早さや味を評価していただき、今後の励みになりました

279132964_983337435704890_4036295515252321195_n.jpg

またカフェあんずには、同じく香川大学の学生プロジェクトであるKitahama Labが作成してくれたパンフレットを置いています。
小豆島プロジェクト以外のパンフレットもございますので、カフェあんずにお立ち寄りの際はぜひご覧ください!


最後に、カフェあんずはゴールデンウィーク中、
4日・5日・7日の3日間、
9:00〜14:00(L.O.13:30)の時間で
営業しております!
ぜひいらしてください



※小豆島SAKATEプロジェクトは香川大学の地域活性を目指す
 プログラムのひとつです。坂手を中心に小豆島を学び
 小豆島での活動をしています。





posted by しまラジ! at 20:01| 香川 ☀ | TrackBack(0) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック