2022年04月02日

小豆島観光施設営業情報まとめ

220330_三都半島 (44)00.JPG

香川県のまん延防止措置は明けましたが
引き続き休業・時短営業を続けている施設もあるので
まとめてご紹介しておきます。

210910_オリーブ公園 (7).JPG

道の駅小豆島オリーブ公園
小豆島町西村甲1941-1
0879-82-2200
営:8時30分〜17時
Twitter

カフェオリヴァス
4月20日(水)まで休業

レストラン サン・オリーブ
時短営業中
11時〜14時LO(水曜定休)

そのほかの施設は通常営業しています。



211102_ふるさと村 (13)00.JPG

道の駅小豆島ふるさと村
小豆島町室生2084-1
0879-75-2266
営:8時30分〜17時30分
Twitter

喫茶コーナー
時短営業中
10時30分〜15時LO

そのほかの施設は通常営業しています。

220225_うみちか (16).JPG
4月1日オープン
テレワーク施設「うみちかふらっと」

220330_城山桜公園 (7)00.JPG
桜と海のコラボレーション
城山桜公園

210623_ふるさと村 (4)00.jpg
いちご狩りや、すももソフトもおすすめです💕


211020_映画村 (3)00.JPG

二十四の瞳映画村
小豆島町田浦甲931
0879-82-2455
営:9時〜17時
Twitter

二十四の瞳映画村は、通常営業中です。

渡し舟運航中
営:9時30分〜16時30分
4月は水・木曜定休

ギャラリーKUROgO
「小豆島を楽しむ人々」展
4月17日(日)まで

万屋(よろずや)
COLORS〜曼荼羅DOTART〜
好評につき2023年3月まで延長

ウクライナ緊急人道支援募金 受付中
反戦の思い、争いごとの後に残る悲しく厳しい現実を描いた『二十四の瞳』。
その精神を継承する一般財団法人岬の分教場保存会、二十四の瞳映画村。
またウクライナに平和な日常が訪れることを祈って
募金箱を設置しています。

集まった募金は日本ユニセフ協会を通じ、
ウクライナの子どもたちの命を守るために活用されます。

設置場所

壺井栄文学館 .JPG
壺井栄文学館

映画村.JPG
二十四の瞳映画村

岬の分教場.jpg
岬の分教場

220208_寒霞渓 (19)00.JPG

寒霞渓ロープウェイ
小豆島町神懸通乙168
0879-82-2171
インスタグラム

6月30日(木)までの間、
平日のみ時短営業を継続します。

平日:9時30分〜16時(時短)
土日祝:8時30分〜17時(通常)
5/2(月)・6(金)も通常営業です。

売店・フードコーナーは
9時30分〜16時

3.29_四方指.JPG
3月29日・四方指からの眺め/寒霞渓ロープウェイ提供

これからの季節、寒霞渓で楽しみなのは山桜と新緑。
山桜はつぼみが膨らみ始めましたが、まだまだこれから。

3.29_佛ヶ滝.jpg
3月29日・佛ヶ滝/寒霞渓ロープウェイ提供

ふもとの山岳霊場では、ソメイヨシノが満開を迎えているようです。


posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☔| ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする