写真は8月ごろのショーケースです



ミノリジェラートさんと言えば
島内在住者にも観光客にも人気の有名店

島で採れた野菜やフルーツを使ったイタリアンジェラートを作っています。
島内在住者にも観光客にも人気の有名店


島で採れた野菜やフルーツを使ったイタリアンジェラートを作っています。
定番ジェラートのなかでは
小豆島の醤油を使った
醤油クランブル
や
シチリア産の
ピスタチオ
豆乳黒ゴマきなこ
なども人気だそう。
小豆島の醤油を使った


シチリア産の




何度も同じものをリピートする人や、
なかには好きなジェラート1種だけをトリプルでオーダーするツワモノもいるそうです。
なかには好きなジェラート1種だけをトリプルでオーダーするツワモノもいるそうです。
定番のほか季節ごとに変わるジェラートも。
秋は
和栗
や
スイートポテト
が出ています
秋は





ふるさと納税の返礼品になっているのは
ジェラートを詰め合わせたセット

ジェラートを詰め合わせたセット


「Ristorante FURYU」小豆島 旬のジェラート詰め合わせ
春夏秋冬、それぞれのシーズンに合わせて中身が変わる
旬のジェラートのセット。
旬のジェラートのセット。
そのほか、一年を通して同じ内容のスタンダードセット、
何が届くか楽しみなおまかせセットもあります。
何が届くか楽しみなおまかせセットもあります。
そして
ジェラートを使ったワンハンドスイーツ
塩サブレサンド
もおすすめ





サブレには、小豆島で作られた「御塩」を使っています。
サクサクとした食感でサブレだけ食べても
おいしい
んですが
これにジェラートを挟むと、
ジェラートのミルク感とサブレのしょっぱさが
絶妙マッチなんです

サクサクとした食感でサブレだけ食べても


これにジェラートを挟むと、
ジェラートのミルク感とサブレのしょっぱさが
絶妙マッチなんです


「Ristorante FURYU」小豆島 塩サブレサンド詰め合わせ
3種のフレーバーが2個ずつ、計6個のセットです。
この3種のフレーバーは、





の5種からお店が選んだもの。
ただし、オリーブホワイトチョコは基本的に入れるようにしているそうなので、
あと2種類はお店におまかせということらしいです。
このオリーブホワイトチョコの塩サブレサンドは
2021年かがわ県産品コンクールのオリーブ部門で
最優秀賞
に輝きました

2021年かがわ県産品コンクールのオリーブ部門で




ジェラートには、小豆島産新漬けオリーブのペーストを使っていて
さらにジェラートをホワイトチョコでコーティング

オリーブの風味、ホワイトチョコのコク、そして塩サブレのサクサク&しょっぱい味が
まさに三位一体となったおいしさです。
香川の素材をたっぷり使った塩サブレサンド
ぜひ味わってみてください

ぜひ味わってみてください
