2021年09月10日

MORIKUNIでランチ

210906_MORIKUNI (19)00.JPG

夏が終わる前に、かき氷食べとかなきゃ!
と思い立ってMORIKUNIさんへ。

小豆島のかき氷は、どこも個性があって
おもしろいですよね〜


210906_MORIKUNI (5)00.JPG
と、その前に腹ごしらえ

杜氏のまかない飯
1,100円

お米や野菜、豚肉など、小豆島の食材をたくさん使った手づくりのごはん。
一つひとつ丁寧に作られていて、ひと口ごとに「体が喜んでる」って感じです


210906_MORIKUNI (9)00.JPG

粕汁は根菜や豚肉など具だくさん。
もちろん酒粕はMORIKUNIのものです

210906_MORIKUNI (11)00.JPG

ワタシはこの漬物だけでごはん一膳食べられます

210906_MORIKUNI (13)00.JPG
箸休めの酒粕ケーキ。
MORIKUNIベーカリーで作っています。
ほんのり甘くておいしい

210906_MORIKUNI (10)00.JPG
丁寧に作られたものを、一つひとつ味わって食べる
なんてぜいたくな時間

うつわもそれぞれ表情があって
ちょっとレトロで素敵


210906_MORIKUNI (18)00.JPG
奈良漬はショップで購入することもできます。

1本818円(税込)


あ〜お腹いっぱい
だけど今日の目的はかき氷!


210906_MORIKUNI (28)00.JPG

酒屋さんのかき氷
800円

シロップがいちごからイチジクに変わっていました!

聞くところによると、今シーズン初のイチジクが入ったので
今年はじめてのジャムを作ってショップに出したところ
1日で完売してしまったそう👀❗❗

でもかき氷用の分は残っていました
ラッキー


これから量がたくさん収穫されるようになったら
ジャムもまた店頭に並びますので
チェックしてみてくださいね。


MORIKUNIさんのかき氷の特徴は
やっぱりお酒

イチジクのジャムは日本酒で炊いていて
ほのかにお酒の風味があって大人のお味

上に乗っているのは酒粕アイス
さわやかな甘さ


210906_MORIKUNI (29)00.JPG
酒器に入っているのは、甘酒シロップ
これを好みでかけて味わいます
まろやかになってまた違う味わいを楽しめます

あー、もう本当にお腹パンパン
かき氷もなかなかボリュームあります


210906_MORIKUNI (34)00.JPG
お土産にラスクをいただきました

でも今日はもうお腹に入らないから
明日のおやつにしよう


210706_MORIKUNI (9)00.JPG

フォレスト酒蔵 MORIKUNIギャラリー
小豆島町馬木甲1010-1
0879-61-2077
ギャラリー・ショップ:9時〜17時
カフェ:11時〜17時
休:木曜
https://www.morikuni.jp/

posted by しまラジ! at 07:00| 香川 ☀| ○グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする