2021年06月14日

みんな、美味しく元気に!〜la・clarté

D601AED9-D6E2-4D13-8E4B-AD03429529F0.jpeg
日替わりプレート;850円〜

池田港すぐのラ・クランテさんでは、
「昨年からずっと、みんな疲れてきているので」と
ココロとからだが元気なるように、カフェでできることを取り組み中。

F424C5C4-CFA9-485B-8392-CD0734D7F1B5.jpeg
小豆島カレー;950円

こちらのお店ではメディカルアロマを使用したメニューが
食べられマス。気になっていたこちらの『小豆島カレー』が最初のメニュー。

栄養士が監修、小豆島の旬野菜に15種の雑穀米などなど
なーんとこのカレーだけで、40種類以上の栄養素を摂取できるそうデス。


E46EEE62-F5B7-4FDF-893F-735B628FEB01.jpeg

お味は野菜の甘みがしっかりしているので、お子様でもOK!
がっつり派にはトンカツのトッピングや、さらに燻製にんにく醤油、
スパイス、オリジナルオリーブオイルのちょいのせも可能!

2FB7C33C-C99D-420F-BD02-DE0CF71238A9.jpeg

ラ・クランテさんでは、これだけでなく
地域の企業、自宅(テレワーク)までもが社食になる『びすめし』サービスもあり!

ほかにも、スマホで手軽にごちそうを贈り合えるギフトサービス『ごちめし』、
会計を先払いする事でコロナ禍の飲食店を支援できる『さきめし』もありマス。

B43BC9D2-3F3C-405F-849B-1562E2E8B51B.jpeg

あのお店で楽しくまたランチしたい、その気持ちに応えて
くれるので、上手に活用したいデスね〜!

7EFC763C-ED14-460E-B7F0-CB245CCA5305.jpeg
島鱧バーガー;900円

さて、フクロウの顔よりでかい小豆島の夏から秋が旬!
この島鱧バーガーは、どうやって食べるんでしょうか???

7F026884-A7DF-4B11-A7AE-C7BF41CBA815.jpeg

ぜひお店で、チャレンジしてお腹とココロをまんぷくにしてクダサイね。

la・clarté
営業時間/11:00〜14:00
定休日/不定休


気になるオリジナルオリーブオイルや、もろみなどは
la・clartéHPから購入することもできマスよ!


posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁| ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする