
小豆島・福田のものがたりを影絵で上演する
『福田のうみやまこばなし』の開催が決定シマシタ。
日時:2021年4月24日㈯18:00〜19:00(開場17:30)
会場:福武ハウス【小豆島町福田718−1】
影絵:川村亘平斎(影絵師・音楽家)
音楽:オオルタイチ(音楽家)石田多朗(作曲家・プロデューサー)
定員:100名
料金:無料
主宰:(公財)福武ハウス
※※※予約必須※※※↓↓↓
https://benesse-artsite.jp/news/20210402-1610.html
4月23日㈮〜25日㈰の3日間は、福武ハウスアジアギャラリー
も開催デス(入館料510円)。
感染症拡大防止のため、混雑時には入場等の調整がありマス。
小豆島町福田で暮らす親子14名と影絵師、川村亘平斎さんが
昨年9月に地元のお年寄りにインタビューを行いマシタ。
神社の木には子ども達を脅かす「お化け」。
集落に響く「石工の音」、昔あった舞台では「浄瑠璃」が行われていた・・・

たくさんの物語や記憶の魅力を福田で触れて貰おうと
行ったクラウドファンディングでは目標額以上の支援が集まりマシタ。
「今は島に行くことができないから、出来ることを」という移住希望者の方、
また、「里帰りができないけど、地元の力になりたい」といった
応援メッセージと共に、いよいよ『福田のうみやまこばなし』開幕デス!