これまで4回、六本木ヒルズで開催してきた
香川県産Olive marche・・・今年はオンラインで開催となりマシタ。
開催場所は小豆島町堀越の『海音真里』さん・・・
わーお、豪華〜!!!
今回は小豆島出身のオリーブオイルソムリエ、香川県オリーブオイル官能評価員の
黒島慶子さんがオリーブの歴史から他のオイルとの比較、オリーブのことを
たーくさんお話する講座からスタート。
その後は、海音真里さんの高橋料理長とオリーブオイルソムリエでもある
中野さんが『オリーブ懐石』の渡り蟹の真薯 清汁仕立てと
初春の造り 島野菜の青竹盛りを目の前でクッキング!
わおわお・・・
仕上げに使われたのは八木農園のオリーブオイル2種。
ペアリングもソムリエさんから説明を聞きながらだとより美味しそうデスね=。
また生産者さんらの動画も配信され
常時100名くらいの方々が配信を鑑賞されていた様子デス。
国際的にも評価の高い香川県産オリーブオイルの魅力は
いつもなら関東の方々へPRしてキマシタが、今年は
大坂や県内の方も視聴されたようデス。
香川県live MarcheのHPで今後1年間はアーカイブが残る
とのことデスので、見逃した方はぜひチェックしてクダサイねー。
<関連記事>
日本料理・島宿真里
日本オリーブオイル品評会・香川県知事賞
日本オリーブオイル品評会授賞式