2020年12月15日

下町ロケット!?島の佃煮!宇宙へ行く。

EC8D6D78-8731-4E26-A305-0AAF0C0BC8E3.jpeg

11月15日予定が16日に延期になったものの
無事小豆島の佃煮が宇宙に向けて飛び立ちマシタ。

宇宙ステーションでもりもり食べておいし〜く
カルシウムを補給してもらいたいデスね!

74ED9472-A195-466A-B9A5-114B1138A1CB.jpeg

宇宙和食を開発した会社のひとつ、宝食品さんのアンテナショップ
京宝亭さんは、最近では保存食に続いて柔らかい食事しかとれない方
に向けても、おいしい食の開発、販売をしてイマス。

京宝亭の三澤さんに案内をして貰ってマスー。


C517F4B9-E4D6-4D98-B4D4-F3CC710E5ED7.jpeg

保存食・・・と言い切るには美味しそうなラインアップなんデスが
7年も保存できると聞くと、佃煮会社さんの技術って改めてすごい!

F6D584CC-6D7C-45E2-8524-4DB0672D7AF0.jpeg

京都の会社さんとコラボって作ったパンの缶詰までありマス。
「ビックリするくらい、中はふんわりしていますよ!」と
コッチも気になるところ〜!

701DD9CD-C164-4089-82CF-2A0FB59AA3E0.jpeg

さてさて、一番気になるこちらは、
介護食にもなるという、県産ダイシモチも使った保存食。

これは買って帰って試食をせねば!


宇宙食関連のお話は下記から!

<関連記事>


宇宙食、食べてミマセンかー?〜京宝亭

星城小学校に夢いっぱいの宇宙朝顔

新感覚!小豆島佃煮
posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁| ○お土産・贈り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする