
今日は11月最後の日曜日、今年もあと1ヶ月となりました。
快晴でしたが、空気が冷たく、全身冷え込む気候でした。

まず、ジャンボフェリー内では観光案内を行いました。
お客さん2人に来て頂き、オススメのスポットなどを紹介しました。

小豆島に着くと徳本あんず園へ行き、清掃活動を行いました。

あんず園に行くまでの道は急な坂道が多く
少し歩いただけで体がポカポカになりました。
坂道を登り切った先には綺麗な景色も広がっていました。

その後、学生チャレンジプロジェクトで使用する写真を撮るために
小豆島を散策しました。
どうやったら上手く撮ることができるか、試行錯誤しながら撮りました。

お昼ご飯は、小豆島ふるさと村の中にある喫茶店でそうラーメンを頂きました。
あっさりした醤油味がそうめんとピッタリでした。
他のメンバーは牛丼やビーフカレー、中華丼などを注文していました。
どのメニューもとても美味しそうでした!

その後は昨日に引き続き、小豆島ふるさと村で開催された
「さぬき夢気球フェスタ」に出店する屋台のお手伝いをさせて頂きました。
今日は強風のため、気球に乗ることは出来ませんでしたが、
ゴンドラのみ乗ることが出来ました。
貴重な体験をありがとうございました!
※小豆島SAKATEプロジェクトは香川大学の地域活性を目指す
のプログラムのひとつデス。坂手を中心に小豆島を学び
小豆島での活動をしてイマス