
今日はひとしきり白鳥だよりを配り終えた後、池田港からほど近い
小豆島ふるさと村に移動し、
そこで「show's 若者会議」の皆さんのお手伝いをするというスペシャルな日でした。

何のお手伝いかというと、現在ふるさと村で開催中の
「さぬき夢気球フェスタ」に出店する屋台のお手伝い!

開店準備や呼び込みなどのお手伝いをさせて頂きました。
いろいろと力不足な点はありましたが何とかやり遂げることが出来ました。

お手伝いの合間には食堂に立ち寄り、手延べ麺にオリーブを練りこんだという
小豆島ならではのオリーブラーメンをお昼ご飯に。
優しい風味のスープとまるでそうめんのようにソフトな食感の麺との相性が抜群でした。

さらにふるさと村の周辺をブラブラ散策していると、
なんと公園にヤギを発見!
もちろん紐に繋がれていて放し飼いではありませんが、
本人はなかなか自由を満喫している様子。
なんでも草が増えすぎないように頑張ってくれているらしいです。
お仕事中失礼しました。
さぬき夢気球フェスタは明日まで開催中です。
「show's 若者会議」の皆さんも引き続き出店します。
明日の豆Pメンバーもお手伝いに行くようなので
これはさらに盛り上がること間違いなしですね!皆さん是非お越しください!
※小豆島SAKATEプロジェクトは香川大学の地域活性を目指す
のプログラムのひとつデス。坂手を中心に小豆島を学び
小豆島での活動をしてイマス