2020年11月01日
土日営業中!〜丸島醤油
寒霞渓の紅葉シーズン。
自転車や車、歩きで紅雲亭まで行く方の休憩のために、毎年この時期は
土日祝日営業をしてくれている丸島醤油さんにお邪魔してキマシタ。
そして、11月いっぱいまではびっくりするほどお得な
『だし祭り』開催中デス。
丸島醤油の眞島さん、石原さんにおススメを聞いてキマシタよー。
丸島醤油さんは、お醤油製品の他にも『だしの素』が有名!
しかも今月中なら3箱で1000円!!
ちなみに元祖味の素(かつお)いりこ、こんぶはひと箱税込み486円。
あごだしの素は税込み648円・・・えええ、どう買ってもお得すぎ。
「あごだしを3箱でもかまいませんよ!」と更にお得情報を!
「これから鍋の時期ですから、先ずはおだしですね。
それからポン酢もいろいろ揃えています。右端のゆずぽん酢は
薄口しょうゆを使用しています」。
お醤油の島でも最近はなかなか見かけない薄口しょうゆ!
お料理が好きな方は濃い口との使い分けしたいデスよねー。
でもって手抜き料理好きのフクロウの
「鍋の後は素麺をぶち込んで釜揚げ素麺!」におススメのお醤油も
(無茶ぶりで)教えて貰うと
「味醤油なら間違いない」とのことデス(ありがとゴザイマス)
ほかにも『お刺身』『豆腐』にそのまま使って欲しいという
もろみ入りのお醤油「もろみ醤油」。
こちらは宿泊先によっては「醤油の食べ比べ」にも登場しているそうデス。
もうひと方も石原さんに紹介していただいたのがこちら!
「木桶醤油は、他の製品の倍の時間をかけて作られています。
小豆島の木桶で作る伝統も守りたい、そんな気持ちで販売中です」。
度のお醤油もミニサイズがあってお土産や持ち帰り(複数欲しい人)にも
便利で嬉しいデスね〜!
小豆島と言えば先ずはお醤油にオリーブ!
しょうゆカラメルソースのソフトクリームに
レモン風味のオリーブオイルと果実のグラッセ付きソフトクリームもおススメ!
(各300円)
小豆島、秋の景観と一緒に休憩がてら
小豆島のお醤油にお得な商品、ぜーひチェックしてクダサイね!!
土日祝の営業は午後3時までデスよ〜!
<関連記事>
みなとでご飯 クッキングマーカス
GWだし祭り〜丸島醤油
菓鋪ふじさわのおやつ、お早目に!