
今日の主な活動は、学チャレ「小豆島まるごと見せルンです」で作成する
観光客向けパンフレットの素材となる写真を撮ることでした。

先月から小豆島の様々な場所を訪れ、有名な観光地の写真は撮れていたので
今回は地元の方に隠れスポットに案内していただきました!

まずは、「見晴らしの丘」という場所です。ここは坂手地区の西端にあり、
坂手港から5分も歩けばたどり着くことができます。

木の椅子やブランコのようなものがあり、
坂手港をゆっくりと眺めるにはぴったりな場所だと思いました。

その後は草壁方面に移動しながら
瀬戸内海を一望できる場所を紹介していただきました!
丁度帰港したブルーラインを中心にパシャリ。

続いて昼食を兼ねてオリーブ園に行きました。
オリーブ園に着くと、収穫を間近に控えた本場のオリーブに圧倒されました…。

園内に植えられている無数のオリーブからハート型の葉っぱを見つけようと
目を凝らして探したのですが、残念ながら見つかりませんでした。

ただ、オリーブの木一つ一つにそれぞれ違ったうねりが見られ、
観察するのが楽しかったです。

その後RestleAさんでランチをいただきました。
どの料理もオシャレで食べるのがもったいなかったです笑

地域の方の協力のもと充実した1日を過ごすことができました!
そして小豆島の魅力をたくさんフィルム収めることができました。
ありがとうございました!
10月に入り朝夕は特に肌寒い季節となってきましたので、
皆様もお身体に気をつけてお過ごしください!
※小豆島SAKATEプロジェクトは香川大学の地域活性を目指す
のプログラムのひとつデス。坂手を中心に小豆島を学び
小豆島での活動をしてイマス