2020年09月19日

本日の豆P(小豆島SAKATEプロジェクト)

こんにちは。
豆P3年のたいちです!
119799016_331549568183079_1973334788965048296_n.jpg

今日、僕は朝早くに活動に行ったメンバーとは別の時間帯に
小豆島に行き、昼前に合流する形で活動しました。

119897647_881364869063206_1181732268759910507_n.jpg

高松から小豆島へ行くまでフェリーから、外の風景を眺めてましたが
海上の風景はとても魅力的だと改めて感じました!


119847557_744729286375893_5644549690529156424_n.jpg

陽の光が海面に反射している景色がきれいです!
とてもいい眺めです。

景色を見ているうちに小豆島に到着!
天気が良かったので、一層、島の景色が素晴らしかったです。

119584446_638449700145312_7046530288769045147_n.jpg

メンバーと合流後、昼食を食べ、坂手へ向かいました。

今週は白鳥だよりを配ることが主な活動でしたが、
先に行ったメンバーがその日の分はほとんど配ってくれたと知り
ありがたい反面申し訳なかったです…

119889572_685912952011472_6611645141999079397_n.jpg

坂手では他にも、島の方に協力して貰っていた段ボールコンポストの
回収させていただきました。

全員で協力しながらコンポストを杏園の方まで運びました。

119792233_811257066309844_7498146481792478646_n.jpg

活動の最後にはフェリー乗り場からの景色を撮りその場をあとにしました。
小豆島の景色はいつ見てもいいものですね。

暑さが少し落ち着いてきましたが、
日中はまだ暑いので皆さん体調にお気をつけてお過ごしください!


※小豆島SAKATEプロジェクトは香川大学の地域活性を目指す
 のプログラムのひとつデス。坂手を中心に小豆島を学び
 小豆島での活動をしてイマス
posted by しまラジ! at 20:23| 香川 ☁| ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする