錦屏風が見える広いテラス。
青いもみじが手に触れそうなほど近いデス。
鍵掛系ロープウェイの公式YouTubeチャンネルでも見られる新しい駅舎。
オンライン配信第10弾
オンライン配信第11弾
動画でお馴染みになった三浦さんに案内してもらいマス。
切符売り場は自動販売機がありマスが
団体さんの場合は、すぐ奥に案内所があるのでそちらで対応してくれマス。
自動改札ではチケットをかざすだけ。
はー・・・広いしやたらと便利になーりマシタねえ。
「待ち時間もいいですよ!携帯の充電もできますし!」
梅雨時期で蒸し暑かったデスがこの場所は涼しー。
「他にもちょっと面白いエキシビジョンがありますよ」
・・・エキシビジョン!???
「左の大きなコンクリの塊がロープウェイのロープを引っ張って
いるんです。動き出したらもっと分かりやすいんですけど」。
50トンの塊が山頂で固定されたロープを支えているんデスねー。
「もう一つのエキシビジョンはテラスからの景色です」と
便利で楽しい新駅舎、お近くの方からお出かけクダサイね。
<関連記事>
well come!初夏の寒霞渓へ
小豆島の避暑地〜寒霞渓の夏
定番+新商品〜島のお菓子屋さん