2020年06月07日

夏至観音の季節デス

IMG_3078.JPG

今年の夏至は6月21日㈰デス。
小豆島では小豆島霊場第一番洞雲山で夏至観音が見られる時期。

IMG_3072.JPG

洞雲山は小豆島に多い、山岳霊場で本堂は自然の洞窟を利用して造られてマス。
本堂に至る岩肌にこの時期の晴れ間に限って観音様の姿を見ることができマス。


IMG_3094.JPG

観音像が現れるのは夏至をはさんだ40日〜50日の間。
昨年お会いした講の皆さんのお話では一番の見ごろは6月中旬頃とのこと。

ただし、期間中の午後3時5分頃に晴れていることが条件デス。

IMG_3100.JPG

大きさは約3メートルぐらいで、やや左向きのお姿。
手に何かを持っている白衣の観音さんに一番よく似てイマス。

ゆっくりと岩肌に光が差し、姿が見られるのはほんの数秒。

0613134_R-5b7b8.jpg

足元からゆっくりと時間をかけて現れて、きれいなお姿になるのは
ほんの3秒ほどしかありマセン。

IMG_3106.JPG

山中ではありマスが混み合うようならソーシャルディスタンスを守ってクダサイ。
またマスクなどもお忘れなく!



<関連記事>

拝観之証、いただけマス

人気のオムレット〜平和堂

京宝亭アンテナショップ、リニューアル←平日に出かけたらこちらもおススメ

posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁| ○小豆島霊場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする