2020年04月07日

映画三昧!二十四の瞳映画村

高峰秀子が愛した12本の映画.png

たくさんのコンテンツが楽しめる二十四の瞳映画村。
今年は小豆島にゆかりある高峰秀子さんの没後10年デス。

IMG_6915.JPG

高峰秀子さんの持ち物が展示されている書肆海風堂に
松竹座で週末ごとに見られる『高峰秀子の愛した12本の映画』

お話を伺ったのはもちろん!二十四の瞳映画村の
有本裕幸専務理事デース。



IMG_6889.JPG

「女優高峰秀子がなくなって10年。
 全国で1月を皮切りにキネマ旬報とタイアップしながら
 3月には京都で5月には銀座で上映会や展覧会があり
 小豆島では二十四の瞳映画村で週一回の上映会をします」

IMG_6893.JPG

上映作品は『二十四の瞳』『馬』 『春の戯れ』 『雁』
『浮雲』 『張込み』 『無法松の一生』『女が階段を上る時』
『名もなく貧しく美しく』 『山河あり』 『放浪記』『恍惚の人』

IMG_7018.JPG

「生前に高峰秀子さんが自薦した映画が13本あり
 一本は諸事情で上映できないですが、12本の映画は
 日頃、レンタルでも見られない作品です」

二十四の瞳は毎日上映。
週末はこれまた懐かしい2本立て映画を楽しめるわけデスね。

IMG_6908.JPG

「ゲキ×シネは今年はやらないのかと言われるとつらいので
 7月から来年3月まで楽しめます。
 例年の作品に新作『髑髏城・花鳥風月』も加えて。
 劇団☆新感線に揉み手をしてお願いしてますので」

「2020年ころころ苦しんでおりますが
 観光は元気を出していかなければない。いろんな形でイベントも
 あれば小豆島にまた戻って来て貰えると思います」

IMG_7023.JPG

没後10年 高峰秀子が愛した12本の映画
日時;2020年4月4日㈯〜6月21日㈰/土日限定 11:40〜
場所;二十四の瞳映画村、松竹座
鑑賞は無料、二十四の瞳映画村入場料一般790円(小学生380円)


第7回 安部朱美創作人形展、昭和を綴る物語〜絆
日時:3月28日㈯〜5月31日㈰
※二十四の瞳映画村の入場料(大人790円/小学生380円)のみ必要




<関連記事>

高峰秀子が愛した12本の映画

安部朱美創作人形展

映画の島、小豆島から〜斎藤朋美さん講演会

posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁| ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする