2020年01月18日

本日の豆P(小豆島SAKATEプロジェクト)

みなさんこんにちは!豆P1年のりなです。
82855893_2489692718024449_8695791005972037632_n.jpg

今朝のジャンボフェリーから見えた朝日は
どこか幻想的でとても綺麗でした!

82411382_2710175702404453_8700310561402912768_n.jpg

坂手に到着し、まずは杏園の様子をみて
雨除け用の簡易の小屋を作るための竹をとりに行きました。


82933796_2200446343584911_7371260917662613504_n.jpg

その後、お昼ご飯は「Cafe Rest サクラヰ」さんに行き
"ローストビーフの醤丼"をいただきました!

82613016_199671267875554_6803121076084670464_n.jpg

とてもボリュームがあり
半熟卵と絡み合ったローストビーフは最高に美味しかったです✨

82615307_257578025220627_891704058975354880_n.jpg

お昼ご飯の後は活動を再開し杏園に戻りました。

82213943_189086472210509_2228296249402982400_n.jpg

午前中にとってきた竹を使い、簡易小屋をみんなで協力して作りました。
まだまだ時間がかかりそうですが、次回も頑張ろうと思います!

また、「坂手丸ごと見せルンです」の準備をしました。

これは「写ルンです」というレンズ付フィルムを利用し、
坂手に関する写真を撮影し展覧会を開くプロジェクトです。

82738713_1486965411450542_2031402428724674560_n.jpg

昨年の夏と秋に引き続き、
今年度最後となる冬シーズンのカメラマンを地域住民の方にお願いにいきました。

今日は2名の方に許可をいただきました。
ご協力ありがとうございます

坂手の皆さんと、私たち豆Pで
坂手の魅力をより発信できるものが完成すれば良いなと思います!


※小豆島SAKATEプロジェクトは香川大学の地域活性を目指す
 のプログラムのひとつデス。坂手を中心に小豆島を学び
 小豆島での活動をしてイマス


posted by しまラジ! at 18:08| 香川 ☀| ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする